アロマで癒されたい
やたらと暑いせいもあって、この夏はちょっと疲れ気味。ちょっと前にはめまいと難聴というメニエール病に似た症状が出たり、ヒザが痛くて正座できなくなったり、視界の一部がボヤけたりと、あちこちやられています。いずれも病院の診断では大したことはなく、過労と老化から来るものではないかとのことでした。
過労になるほど働いていないので主に老化現象なのでしょう。ワタシが昔の権力者だったら若返り薬を探させるところなんですが、残念ながら自分にできるのはせいぜい若作りをすることぐらい。しかもそれももう難しく、すっかり薄くなった頭を丸刈りにし、iPhoneの画面をよく見ようとして近視の眼鏡をオデコに持ち上げるという老眼っぷりで、見た目のフォローも全然無理です。
それじゃせめて疲れを癒そっかなーと思い、癒しといえばアロマだよねとアロマグッズを検索してみたら、あるわあるわ。アロマオイルやオイルを拡散させるディフューザー、キャンドル、お風呂グッズなど。通販サイトだけでも数千どころか何万点ものアイテムが見つかりました。世の中、みなさん癒されたいんですね。
キャンドルが似合うようなオシャレルームではないし、うっかりソファで寝落ちすると危ないので、ウチにはディフューザーがよさそう――と思ったのですが、いざ買おうと思ったら、一口にディフューザーといっても拡散の方式によっていろいろとタイプがあることがわかりました。
まず電気を使うタイプと使わないタイプの2つ。電気を使わないタイプとしては、石や布などにオイルを染み込ませるものや、スティックを差し込んでオイルを自然に拡散させるもの、ロウソクで加熱するポットなどがありました。
電気を使うタイプもこれまた2種類あって、ひとつは水とオイルをミックスし、超音波で霧状にして拡散させるもの。加湿器の機能を持った製品もあります。もうひとつはオイルをスプレーのように空気で拡散させるもので、このタイプはネブライザー式と呼ぶそうです。ネブライザーって何だろうと思って調べてみたら、薬剤を霧状にして吸引するための装置のことでした。耳鼻咽喉科の病院にあるアレですね。いずれも電気を使わないタイプに比べて拡散力が強いのが特徴です。
石などに染み込ませるのは手軽でいいんですが、リビングで使いたいのである程度のパワーは欲しいので、ネブライザー式ディフューザーをポチり。
2種類あるオイル
購入したのは「AROMA MOBI」というネブライザー式ディフューザーです。ネブライザー式のいいところは、オイルだけを入れるため香りを強く感じやすい点。代わりにオイルの消費量は多めになります。水を使うタイプは水で薄めるためオイルの消費を抑えられますが、カビたり雑菌が繁殖したりすることがあるので気をつけなくてはなりません。ネブライザー式を選んだのは、その心配が面倒だったためです。
AROMA MOBIにはオイルが付属していないので別途購入する必要があるのですが、アロマなんてまったく未知の世界。どんなオイルがいいのかさっぱりわかりません。1本百数十円のものから数千円するものまでお値段的にもバラバラでしたが、いきなり高いのを買う勇気はないので、とりあえず5ml入りの瓶が6本入ったお試し品的なセットにしてみました。
入っていたオイルはオレンジ・スイート、タンジェリン、ベルガモット、ラベンダー、ローズ・ゼラニウム、メイ・チャンの6種類。最初の3つはいずれもオレンジ系で、ラベンダーは時をかけるあれですね。ローズ・ゼラニウムはバラっぽい香りのゼラニウムです。ここまでは名前を見て香りが想像できたんですが、わからないのは最後の1個。メイ・チャンなんて初耳な名前だったんですが、嗅いでみるとレモンとコショウが混ざったような香りでした。リツェアクベバという木から採取された油だそうです。
ラベルには100% NATUREL HUILE ESSENTIELLEの文字。英語じゃないよなと翻訳してみたら、フランス語で100%天然のエッセンシャルオイルという意味でした。で、あれ? アロマオイルじゃないの? と思って調べてみたら、オイルにはアロマオイルとエッセンシャルオイルがあるとかなんとか。
エッセンシャルオイルは日本語で精油と書き、植物や果皮などから抽出された天然成分100%のものだけを指すそうです。確かにワタシが買ったオイルも成分は花や果実とだけしか書かれていませんでした。そしてそれ以外、たとえば香料やアルコールが入っているようなものはアロマオイルと呼ばれるのだとか。
どちらも香りを楽しめるという点は同じですが、アロマオイルは化学成分が入っているので基本的にそれ以外の使い方はしない方がいいとのこと。対するエッセンシャルオイルは、薄めてマッサージオイルとして使ったり、風呂のお湯に入れたり、シャンプーに混ぜたりなどといった使い方もできるそうです。
てっきり全部アロマオイルっていうのかと思っていたんですが違うんですね。全然知りませんでした。いくつになっても知らないことばかりです。
この連載の記事
-
最終回
デジタル
本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました -
第352回
デジタル
全9種類! ミリタリー風「蚊取り線香」ホルダーでどんな線香が使えるのか試してみました -
第351回
デジタル
ミリタリーテイスト満点の「蚊取り線香」ホルダー、こんなモノまでタクティカル! -
第350回
デジタル
「スキンヘッド専用シェーバー」は今年買ってよかったもの大賞、金賞候補です -
第349回
デジタル
スキンヘッド専用シェーバーで頭ツルツル -
第348回
デジタル
靴底補修剤でカカトに空いた穴を直してみました -
第347回
デジタル
ダイヤルを回すだけでフィットするシューズ「DICTATOR」を衝動買い! -
第346回
デジタル
ハンヴィーのシート交換で若干のトラブルが! -
第345回
デジタル
未使用新品&中古美品のハンヴィー用シートをまとめ買い! -
第344回
デジタル
Beatsのヘッドホンが手放せなくなりました -
第343回
デジタル
そっぽを向いていたハンヴィーのタイヤが直りました! - この連載の一覧へ