シャープは8月27日、家じゅうどこでも持ち歩けるがコンセプトのポータブルテレビ「AQUOSポータブル」を発表した。
ラインナップは3機種。予想実売価格(税抜)は、16V型モニターにHDD(500GB)の利用が可能な「2T-C16AP」が8万円前後、12V型モニター搭載でHDD(500GB)の利用ができる「2T-C12AP」が6万5000円前後、同じく12V型モニターでHDDがない「2T-C12AF」が4万5000円前後で、すべて9月20日発売予定だ。
全モデルとも左右だけでなく上下にも視野角が広い高精細パネルを採用。画面解像度は、16V型は1920×1080ドット、12V型は1366×768ドットとなる。
また、タブレット型のテレビモニター(バッテリー内蔵ワイヤレス)と据え置き型のチューナーがセットになった構成となっている。

背面にはUSBポートがあり、USB HDDの増設が可能。APシリーズはHDDを内蔵している
末尾にAPと付くモデルはチューナー側にHDDを内蔵し、出荷状態で録画が可能だが、全モデルともチューナーにUSB HDDを接続することができるため、録画はできる。
また、APシリーズはタッチパネルを採用し、画面タッチで操作ができる。
全モデルともIPX6/7相当の防水仕様となっており、キッチンやバスルームでの使用もできる。また、モニター表面は撥水仕様となっているため、布などで拭くだけできれいになる。
キッチンタイマーまでついてくる便利な機能

APシリーズのメインメニュー。タッチで操作が可能

オン/オフタイマーに追加される形でキッチンタイマーを装備
機能的にはテレビの視聴や番組表の表示、録画番組の再生のほか、写真再生(フォトフレーム)、ホームネットワークデバイスの参照、キッチンタイマーなどが利用できる。
さらにAPシリーズはウェブブラウザーを搭載し、ウェブサイトの閲覧ができるほか、同社のIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に対応。

AQUOSポータブルでCOCORO KITCHENにアクセスし、ヘルシオに情報を送ることが可能
スマホや同社のキッチン家電と連携することで、COCORO KITCHENのレシピを見て作りたいものを決め、スマホを見ながら素材を買い、キッチンでAQUOSポータブルを見ながら下ごしらえをして、同社のキッチン家電で調理する、という流れで料理が作れる。
