ごきげんよう、アスキーのナベコです。今年もお月見をテーマにしたグルメが登場してくる季節です。日本マクドナルドは「月見バーガー」シリーズを8月29日から全国のマクドナルド店舗で発売します。10月上旬までの期間限定。
たまごを月に見立てた月見バーガーシリーズはマクドナルドの定番。中でも注目は新製品の「金の月見バーガー」。
バター香るバンズが特徴の新月見
「金の月見バーガー」
発売日:8月29日
単品…390円
バリューセット、コンビ…690円
バター香るバンズと、厚切りチェダーチーズが特徴という月見バーガー。定番の「月見バーガー」はゴマが特徴のバンズであるのに対して、バターをたっぷり使用してスチームにもこだわったバンズを採用しています。たまごとスモークベーコン、オーロラソースは定番の月見バーガーと同様です。
ほのかに甘いバンズが絶妙!
さっそく食べてみました!
バターの芳香がものすごく、食べる前からうれしい予感。バンズは通常の月見バーガーと比べて厚みがあり、色は黄色がかっていています。手にとってみると指が食いこんでしまうほど柔らかくてふわっふわ。とろ~んと、とろけたチェダーチーズもいい感じです。
頬張ると、バンズがほのかに甘い! そう来るか!
マックグリドルに通じるバランス感
バターのやさしい甘みを感じるバンズ、濃厚なチェダーチーズ、塩気がしっかりしたスモーキーベーコン、酸味がきいたオーロラソースがハーモニーを奏でます。バンズがほんのり甘いのに意表を突かれました。このバランスは……「マックグリドル」に共通するものがあります!
マックグリドルはパンケーキで具材を挟んだ朝マックの限定メニュー。甘いパンケーキとしょっぱい具材の組み合わせが絶妙で、熱狂的なファンも少なくないです。今回の金の月見バーガーは、パンケーキにベーコン、たまご、スライスチーズを挟んだ「マックグリドル ベーコンエッグ」にちょっと近い感覚かもしれません。
といっても、バターでほんのり甘いという程度なので、マックグリドルよりはずっと甘さ控えめ。バンズが柔らかくて甘めだとハンバーガーの輪郭がぼやけてしまいそうなところ、チェダーチーズのコク、ベーコンの塩気、オーロラソースが絶妙なバランスで互いに引き立て合っているのがおもしろいです。たまごのプルプル食感もリッチ。
私は、どっちかというと定番の月見バーガーのほうが味になじみがあるという意味でも好きかも。一方で、新しい金の月見バーガーはユニークなアプローチでこれもこれでおいしい。人によって好みがわかるかも。どちらの月見バーガーが好きか、食べ比べ見るといいかもしれません。
定番品は「月見バーガー」(340円)、「チーズ月見」(370円)が登場します。また朝マックには「月見マフィン」(330円)が登場。
同時に秋の季節にぴったりな「マックフィズ巨峰」(250円)、「マックフロート巨峰」(310円)も登場しますよ。
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!

この連載の記事
-
第903回
グルメ
「ペヤング 帰ってきた豚骨醤油やきそば」は新手のペペロンチーノと思うべき -
第902回
グルメ
たらこスパゲティ発祥の店「壁の穴」の元祖「たらスパ」が変わった! う、うまい…! -
第901回
グルメ
レッドホット超えかも!「ケンタ」新作辛口チキンがうまくて絶叫した -
第900回
グルメ
お手頃に牡蠣をたしなむ。ほっともっと「カキフライのり弁」が魅惑! タルタル付き -
第899回
グルメ
500円の安さに感謝! サイゼリヤにアサリたっぷり「ボンゴレ」が帰ってきたよ~ -
第898回
グルメ
歓喜!! 「最強どん兵衛」がセブンイレブンで復活しているぞ -
第897回
グルメ
【マジうまい】リンガーハットの「かきちゃんぽん」を食べなければ冬が越せぬ -
第896回
グルメ
想像以上にチーズが強い! 蒙古タンメン中本新作「炎のカルボ」はジャンクな意欲作 -
第895回
グルメ
コンソメパンチ3.5倍が出るぞ 超濃厚でお酒のつまみにも -
第894回
グルメ
ドンキの「偏愛めし」に歓喜!あんだくだくすぎる天津飯など -
第893回
グルメ
ローソン「味のしないガム」まじで無です、無の味がします - この連載の一覧へ