このページの本文へ

Instagramがハッキングされたらどうすればいいですか

2018年08月24日 09時00分更新

文● せきゅラボ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Instagramの存在はいまや当たり前のものだ。個人ユーザーだけではなく、メーカーや店舗の広告にも普通に使われるようになっている。動画もアップロードできるようになり、若い世代を中心にコミュニケーションの重要なサービスとして定着したといえるだろう。

 しかし一方で、Instagramユーザーのアカウントがハッキングされた報告が多いことはご存じだろうか。Instagramではヘルプセンターにて、不正アクセスと思しきハッキング被害を受けたユーザー向けに、被害の内容に応じた復旧プロセスを説明している(アカウントの不正アクセス | Instagramヘルプセンター)。

 Instagramを通じて友人や家族とつながる機会も多い今日では、アカウントの乗っ取りはきわめて悪質かつ、迷惑なもの。とはいえ、怖がっているだけではなにもできない。大事なのは、予防策と、被害にあったときの対応を知ることだ。

 もちろん、理想としてはハッキングされないのが一番だ。そうはいっても、乗っ取られていないかどうか、常に不安におびえるのも大変なもの。「もしハッキングされたらどうしたらよいか」という対策を理解しておけば、万が一のときに役立つだけでなく、日常的に利用する際の安心にもつながるだろう。

 今回は、乗っ取り被害にあっていないかを確認する方法や、被害をふせぐためのパスワードの強化・二段階認証の設定方法などを説明するMcAfee Blogの記事、「インスタグラム乗っ取り確認・対処法と安全に使うための3つの予防策」を紹介する。

インスタグラム乗っ取り確認・対処法と安全に使うための3つの予防策

 「インスタ映え」という言葉が一般的になるなど、画像共有サービス「Instagram」(以下、インスタグラム)の人気が高まっています。日本では、LINE、Twitter、Facebookに次いで利用されているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)という調査結果もあります。しかし、利用者が多いサービスほどサイバー攻撃者などに狙われる傾向があり、インスタグラムも例外ではありません。実際に乗っ取り被害も多発しています。ここでは、インスタグラム乗っ取り被害に遭っていないかを確認する方法、対処方法、乗っ取り被害に遭わないためのパスワードの強化と二段階認証の設定方法をご紹介します。

1:インスタグラム乗っ取りの確認方法

 インスタグラムが乗っ取られた場合には、画像を勝手に公開されたり、他人のインスタグラムに勝手なコメントを書き込まれる可能性があります。また、乗っ取った上にパスワードを変更されてしまうと、ログインすることさえできません。インスタグラムを写真の保存用に使用している場合は、貴重な写真を失ってしまうかも知れません。

 乗っ取ってもパスワードを変更していない場合には、フォローしている相手にスパムメッセージのようなコメントを書き込まれるケースが多く、書き込まれた利用者から本人に確認の連絡が来て、乗っ取りが判明することが多くなっています。まずは、インスタグラムでの行動履歴を確認しましょう。

1-1:身に覚えのない投稿がないか確認する

手順1:画面の右下(PCでは右上)にある人の形をしたアイコンをタップします。
手順2:マイページが開くので、「投稿」の部分をタップします。
手順3:投稿した写真が新しい順に表示されるので、心当たりのない写真がないか確認します。

1-2:心当たりのない「いいね!」をした写真がないか確認する

手順1:「いいね!」をした履歴を確認します。画面の右下(PCでは右上)にある人の形をしたアイコンをタップします。
手順2:マイページが開くので、画面の右上にある「…」の部分をタップします。
手順3:「『いいね!』した投稿」をタップします。
手順4:「いいね!」した投稿の写真が新しい順に表示されるので、心当たりのない写真がないか確認します。

1-3:フォローした覚えの無い人がいないか確認する

手順1:画面の右下(PCでは右上)にある人の形をしたアイコンをタップします。
手順2:マイページが開くので、「フォロー中」の部分をタップします。
手順3:フォローしている人が一覧表示されるので、フォローした覚えのない人がいないか確認します。

2:乗っ取られた場合の対処

 確認した結果、心当たりのない投稿や「いいね!」、コメント、フォローがある場合には、乗っ取られている可能性があるかもしれません。この場合はパスワードを変更しましょう。また、ログインできない場合には、インスタグラムに問い合わせてアカウントを取り戻す必要があります。

2-1:パスワードを変更する(ログインできる場合)

<スマートフォンの場合>

手順1:スマートフォンでは、画面の右下にある人の形をしたアイコンをタップします。
手順2:マイページが開くので、画面の右上にある「…」の部分をタップします。
手順3:「パスワード」をタップします。
手順4:パスワードの変更画面が開くので、現在のパスワードと新しいパスワードを入力して変更します。

<パソコンの場合>

手順1:PCでは、画面の右上にある人の形をしたアイコンをクリックします。
手順2:マイページが開くので、名前の右側にある歯車のアイコンをクリックします。
手順3:設定メニューが表示されるので、「パスワードを変更」をクリックします。
手順4:パスワードの変更画面が開くので、現在のパスワードと新しいパスワードを入力して変更します。

2-2:アカウントを取り戻す(ログインできない場合)

手順1:ログインできない場合は、ログイン画面で「パスワードを忘れた場合」をタップします。(PCでもほぼ同じ手順で行えます)
手順2:「ログインリンクを送信」ボタンの下にある「ヘルプが必要な場合」をタップします。
手順3:「サポートリクエスト」の画面が表示されるので、メールアドレスを入力し、項目を選んでリクエストを送信します。これでインスタグラムが対応してくれます。

3:乗っ取られないための予防策

3-1:パスワードを強化する

 パスワードは、容易に推測されないような文字列を選びます。アカウント名を使用したり、それに誕生日の数字を組み合わせただけでは、容易に推測されてしまいます。なるべく文字数を多くし、英文字の大文字と小文字、数字、さらに記号を組み合わせて、意味のない文字列にします。いくら覚えきれないからといって、他のサービスと同じパスワードを使い回すことは禁物です。

3-2:二段階認証を有効にする

 インスタグラムには、二段階認証が用意されています。これは、インスタグラムにログインする際に、あらかじめ設定した携帯電話番号に送られるセキュリティコードの入力が必要になるという機能です。たとえパスワードが漏えいしても、セキュリティコードを入力しないとログインできないため、不正ログインへの有効な対策になります。

手順1:スマートフォンでは、画面の右下にある人の形をしたアイコンをタップします。
手順2:マイページが開くので、画面の右上にある「…」の部分をタップします。
手順3:「二段階認証」をタップします。
手順4:「セキュリティコードをオンにする」のボタンを有効にします。
手順5:インスタグラムに電場番号を登録していない場合は、その場で登録できます。
手順6:電話番号を入力して、右上の「次へ」をタップします。
手順7:設定した電話番号に認証コードが送られるので、そのコードを入力します。
手順8:認証コードを受け取れないときのためのバックアップコードが表示されます。スクリーンショットを撮れるので保存しておくとよいでしょう。
手順9:二段階認証が有効になりました。

3-3:アプリ連携に注意する

 スマートフォンアプリには、インスタグラムなどのSNSと連携するものがあります。主に性格診断や占いなどのアプリを利用する際に、SNSとの連携を求めるものなどがあります。こうした連携アプリの中には、SNS側の操作を可能にしてしまうものもあり、連携アプリが勝手に投稿してしまうケースがあります。連携アプリを利用する際には、その連携の内容をよく確認しましょう。また、不必要な連携は行わないほうが良いでしょう。

4:インスタグラムの乗っ取りとは?目的、手口、被害

4-1:目的、手口

 インスタグラムの乗っ取りは、なぜ行われるのでしょう。その目的の多くは、他のSNSと同様に、不正な情報の拡散や個人情報の入手です。また、サイバー犯罪者以外による不正アクセスも考えられます。

 乗っ取りのためには、インスタグラムのアカウントのログイン情報(IDとパスワード)が必要になります。インスタグラムの場合は、IDがそのまま利用者名として表示されるので、IDを推測する必要はありません。パスワードだけ見つけ出せばいいのです。パスワードは、さまざまなものを試す場合と、別のサービスなどで漏えいしたIDとパスワードを入手し、それを試す方法があります。他のサービスと同じIDとパスワードの組み合わせを使い回している場合は、容易にログインされてしまう危険性があります。

4-2:被害

 サイバー犯罪者がインスタグラムの乗っ取りに成功した場合、主に行うのはスパムの拡散です。乗っ取ったアカウントに写真をアップし、「激安商品」の販売サイトへ誘導するコメントを書き込んだり、フォローしている利用者の投稿に同様のスパムメッセージを書き込んだり、勝手に仲間をフォローして悪意のある活動を拡大したりします。サイバー攻撃者の場合は、マルウェアサイトに誘導しようとしますので、フォローしている人たちを危険にさらすことになってしまいます。

5:まとめ

 インスタグラムは、写真を手軽に公開してコミュニケーションを楽しめるサービスです。一人で複数のアカウントを取得することもできるので、友達やグループ、全体公開用など、アカウントを使い分けて楽しむこともできます。非常に便利な反面、乗っ取られてしまうとプライベートな写真が公開されてしまったり、フォローしている人たちにスパムメッセージが広がり、迷惑をかけたりしてしまいます。しっかりとセキュリティを確保して、安全に楽しみましょう。


著者:マカフィー株式会社 マーケティング本部


■関連サイト

カテゴリートップへ