世界最先端のテクノロジー情報をお届けするグローバルメディア「MITテクノロジーレビュー」から、ビジネスに役立つ注目のテック企業の最新動向、イノベーションにつながる最新の研究内容をピックアップして紹介します。
専門知識なしで量子プログラミングを、グーグルが無償ソフト公開
量子プロセッサーの開発が進む一方で、量子コンピューターで実行するソフトウェアを作成できるのは依然として、高度な専門知識を持つ一握りの研究者に限られている。グーグルは新たに、専門知識が無くても、量子コンピューターで実行するアルゴリズムを開発できるオープンソース・ソフトをリリースした。
国家主導のネット荒らしが世界中で横行、米未来研が報告
世界各国の政府は人々を脅し、黙らせるために、インターネット上で狙いを定めた相手に嫌がらせやヘイトのキャンペーンを仕掛けている。
福島第一原発事故がカリフォルニア・ワインに残した確かな痕跡
大気圏内の核実験では、大量の放射性物質が大気中にまき散らされる。1950年代から1980年までのワインには、その痕跡が克明に現れている。日本の福島第一原発の事故に由来するセシウム137が当時生産されたカリフォルニア・ワインから検出されるかどうかを薬理学者が調べた。
マルクスがほくそ笑む デジタル資本主義
資本家と労働者の対立は、情報を主体とする経済になった1990年代から資本家が優位に立っている。だが、労働者が反撃に転じる方法があるという。英エコノミスト誌のライアン・エイヴェント上級編集者による特別寄稿。
「GDPR以降」の日本のデータ保護はどうあるべきか?
国や地域が歩んだ歴史によって「プライバシー」の考え方は異なる。データの利活用が進み、個人に紐付くデータが国境を越えるいま、データ管理とレギュレーションはどうあるべきなのだろうか。
深層学習万能論に異論、進化的アルゴリズムがゲームで勝つ
コンピューター科学者らの間で、ニューラル・ネットワークがもてはやされる一方で、以前から知られている進化的アプローチの人気があまりなくなっている。フランスのトゥールーズ大学の研究者は進化的アプローチを用いて、深層学習機械と同等かそれ以上のパフォーマンスを発揮するプログラムを生成できることを示した。
イーサリアムの根本的な制約を克服、UCBの「天才」教授が新技術
UCバークレーの「天才」教授が創業したスタートアップ企業がブロックチェーン界隈で話題だ。ブロックチェーンの弱点をおぎない、スマート・コントラクトを実用化する現実的なテクノロジーを開発したという。
ラスベガスのバーで最新型ロボット・バーテンダーが腕を振るう
ロボット・バーテンダーは今のところ高価だが、いくつかのスタートアップ企業は人間のバーテンダーに負けない、安価なロボットを作ろうとしている。
この連載の記事
-
第311回
ビジネス
マイクラ内に「AI文明」誕生/米司法省、グーグルにChrome売却も要求 -
第310回
ビジネス
CO2排出「責任論」の複雑な現実/「奇跡の薬」エクソソームの実態 -
第309回
ビジネス
AIの「頭の中」で何が起きているのか/トランプ再選でCOP29はどう動く? -
第308回
ビジネス
驚きのマイクラ風生成動画/AIは量子コンピューターを不要にするか -
第307回
ビジネス
オープンAIが強化するプラットフォーム戦略/トランプ再選、気候対策への影響は? -
第306回
ビジネス
生成AIモデルを作って学ぶMITの新アプリ/MITTRが選ぶ日本発U35イノベーター -
第305回
ビジネス
大規模農業を脅かす「スーパー雑草」/チャットGPTは相手の名前で対応が変わる? -
第304回
ビジネス
チャットGPTの回答は名前で変わる/ノーベル賞受賞者が語っていたこと -
第303回
ビジネス
「GPT-4o超え」のオープンモデル/ジェフリー・ヒントン、 ノーベル物理学賞受賞 -
第302回
ビジネス
CRISPR、発明者が特許一部取り下げへ/AIで進化したARグラス -
第301回
ビジネス
米国で感染拡大「鳥インフル」に警戒/未知の環境で使えるロボットAIモデル - この連載の一覧へ