「Beoplay A1」新色は、使っていて楽しいデザインと音
編集部の音楽好き貝塚がオススメ、音がよくて最高に写真映えするスピーカー!
2018年07月04日 13時00分更新
渋いのに目立つ不思議な存在感
かっこいい写真をたくさん撮ってみた。切り株の上に置いただけでかっこいい。全面アルミだと傷が気になるところだが、底面は硬めのゴムになっていて、繊細な見た目とは裏腹に、屋外でも気軽に置けてしまうのがいい。
引っ掛けるチャンスがあれば、ぜひ引っ掛けたい。太さ4mmほどの本革製のストラップは、強く引っ張ってみても切れる気配はなく、かなり頑丈だ。穴に通して結んであるだというラフさもいい。いざとなれば、通し変えてイメージを変えてみたり、カラビナを付けてアウトドアスタイルにしても面白いと思う。
持ち運ぶときは、積極的に手にぶら下げて歩きたい。重量は600gほどあるが、この重さもちょうどいい。
その辺に適当に置いても、なんとなく目立つ。ピクニックとかバーベーキューに持っていけば「それ、どこの?」と間違いなく聞かれるだろう。
この連載の記事
-
第5回
PC
ムラリンがお勧め、14型ノートLG gramが2018年夏の最適解だった件 -
第4回
PC
ハイサイ比嘉オススメ、夏のPython学習に効くワンボードマイコン「micro:bit」 -
第2回
家電ASCII
スピーディー末岡がオススメする家庭円満の秘訣・スチームフットスパ -
第1回
ウェアラブル
新スマートウォッチ「Fitbit Versa」は生活習慣の見直しにオススメ -
PC
ASCII 夏のベストセレクション 2018 - この連載の一覧へ