
iPhone Xのデュアルレンズからさらに進化する?
アップルは今年、3種類のiPhoneを発売するとうわさされている。このうち低価格の液晶ディスプレーモデルと最上位のiPhone X Plusの設計図を、米フォーブズが6月10日に公開した。
液晶ディスプレーモデルは、これまでのうわさどおり6.1インチサイズ。iPhone Xと同じノッチ付きのデザインではあるものの、リアカメラが1つに。さらに3D touchを削除することで低価格を実現しているようだ。
一方、最上位となるiPhone X Plusには縦に並んだトリプルレンズカメラを確認できる。「iPhoneがトリプルレンズ搭載」といううわさはいくつかあったが、その多くは来年――2019年になるとの話だった。
この設計図が本物であれば、今年後半からiPhoneユーザーもトリプルレンズでの写真を楽しめることになる。設計図はフォーブズのサイトから確認できる。
■関連サイト

この連載の記事
-
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か -
第1233回
Apple
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道 -
第1232回
Apple
アップル、今後3年で有機EL搭載MacBook ProとAirを順次発売へ? -
第1231回
Apple
アップル、12.9インチiPad Airを2024年初頭に発売か。その後iPad ProとiPad miniも? -
第1230回
Apple
アップル、2024年に全iPadに新型投入か -
第1229回
Apple
アップル「Apple Watch」バッテリー異常消耗問題、近日中に修正予定 -
第1228回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースのつよつよスペックに? -
第1227回
Apple
アップル「Apple Watch Ultra(第3世代)」開発着手せず? -
第1226回
Apple
アップル、低価格版MacBookを準備中か - この連載の一覧へ