中野サンプラザで開催中の「春のヘッドフォン祭 2018」で、多数のブランドを扱うアユートのブースは人気を集めていた。
AZLA(アズラ)のコーナーに参考展示されていたのは、「AZLA」のバージョンアップモデルとなる「AZLA II」の開発中のプロトタイプ。AZLAは、BAドライバーとダイナミックドライバーを同軸に配置した、ハイブリッドタイプのドライバーを搭載するイヤフォン。
担当者によれば、AZLA IIではイヤーチップ、2ピンの接続部の扱いやすさの調整、ノズルのメッシュの素材などが変更されるという。そのほか、ドライバーの仕様、ケーブルの素材なども変更されるかどうか、検討段階にあるとし、仕様がまだ決まっておらず、価格、発売時期ともに現時点では不明。
また、3層の振動板で分割振動を抑制する特殊なダイナミック型ドライバーを採用した新モデル「HORIZON」も展示があった。こちらはすでに詳細を発表済みで、5月下旬に発売される予定。実売価格は3万2980円を見込む。
第一弾の「AZLA」が人気を集めたブランドの第二弾とあって、HORIZONも立って様子を覗き込む姿が多く見られた。
試聴させてもらったところ、HORIZONはダイナミックドライバーならではの迫力を持ちながら、非常に繊細な音色。キックの大きい音が聴いてみたいと思い、仏バンドPhoenixの「Ti Amo」を試聴。これが非常に相性がよく、エレクトロなキックの音圧感と、シンセサイザーの繊細な音色が楽しめた。こちらも一定の支持を集めるのではないか。
この連載の記事
-
第20回
AV
パイオニアが開発中マグネシウム振動板を公開 -
第19回
AV
頭の動きに合わせて定位する「MOBIUS」、“聴く”VR、カスタムイヤピース -
第18回
AV
やはり憧れ、静電型ヘッドフォンの上質サウンドを聴く -
第17回
AV
5月に販売開始、米オーディオ「MYTEK Digital」 なぜ音がいい? -
第16回
AV
予告通り、ラックスマンの重箱オーディオにオプション追加 -
第15回
AV
FiiO、Bluetoothでも高音質のポタアン「Q5」の詳細を説明 -
第14回
AV
ヘッドフォン祭から探る、2018年のヘッドフォントレンド -
第13回
AV
なぜシュアは、静電型/USB Type-C接続にいま取り組んだのか? -
第12回
AV
aptX HDやMQAに対する各社の対応がすすむ -
第11回
AV
聴力測定して音質を個人に合わせるヘッドフォン、国内参入 -
第10回
AV
2年かけた意欲作、Mezeのヘッドフォン「EMPYREAN」の音に驚き - この連載の一覧へ