インテルから第8世代Coreプロセッサー(Coffee Lake-S)の新モデルと新チップセットが発表された。これまでIntel Z370のみであったCoffee Lake-S対応チップセットH370、B360、H310が加わり、自作PCの構成の自由度が高まっている。この特集では、各マザーボードメーカーの独自機能と注目モデルを紹介していこう。
第2回はASUSを取り上げる。同社は、H370/B360/H310チップセット搭載モデルとして、3ブランド合計15製品を一挙に投入している。
ゲーミングの新ブランド「TUF GAMING」を新設
ASUSは、新たなブランドとして「TUF GAMING」を新設。長期耐久性をテーマにしたかつての「TUF」シリーズのDNAを引き継ぎつつ、エントリーゲーミングとして展開。価格を抑えつつ、長寿命、高効率(低発熱)の部品を採用した耐久性重視のシンプルな仕様を特徴とする。
RGB LED機能の「AURA」「AURA Sync」も控え目ながら搭載している。低価格で耐久性に優れる特徴は、リアルゲーマーからは歓迎されそうだ。
この連載の記事
-
第4回
マザーボード
従来路線を継承しつつ電源回路を強化したMSIマザー -
第3回
マザーボード
少数精鋭のラインナップで攻めるGIGABYTEマザー -
第1回
デジタル
メインストリームでも高耐久設計を採用するASRockマザー -
マザーボード
H370/B360マザーのおすすめはこれだ! - この連載の一覧へ