このページの本文へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第92回

M Z-01Kレビュー 3回目

2画面スマホ「M Z-01K」のベンチマーク性能よりはバッテリーライフが問題

2018年03月17日 12時00分更新

文● 林 佑樹 編集●ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ドコモとZTEが共同開発した2画面スマホ「M Z-01K」のテスト第3回は、ベンチマークを実行していく。M Z-01Kは2018年に発売された端末になるが、SoCはSnapdragon 821で2016年のハイスペック端末に採用されたものを搭載している。そのため、性能的には不安になるが、2画面操作を不満なくできるだけのパワーがあり、メモリーが4GBなのもあって、操作面でも不満は少ない。MEDIAS Wに触れたことがあるのであれば、アレは時代が早すぎたと感じるハズだ。

ドコモ「M Z-01K」

 実行したベンチマークは次の通り。「3DMark v2.0.4574」「PCMark 2.0.3716」「Geekbench 4 4.2.0」「AnTuTu Benchmark v7.0.4」の4種類。スコアとしては、平均的なSnapdragon 821のスコア。もちろん、Snapdragon 835よりは低いのだが、Snapdragon 660といったミドルクラスよりも上であるため、ウェブブラウズやマップ、SNSといったアプリの応答性は良好だ。ゲームについても大半のタイトルで動作に問題ないため、下記のバッテリーライフを気にしたほうがいい。

3DMark

PCMark Work 2.0 performance

PCMark Computer Vison

Geekbench 4

AnTuTu Benchmark

 注意点としては上記は通常モードでの計測になる。2画面モードや大画面モードでは実行できなかったためだが、複数のアプリを動作させた場合は、それなりにパフォーマンスは低下する。感覚的にはマルチタスク機能を使用した場合の応答性なので、対応する端末をもっているのであれば、それで感覚を掴んでみるといいだろう。

 バッテリー容量は2930mAhとなっているが、通常モードのときのバッテリーの持ちはいいが、2画面を使用している場合は別だ。気がつくと短時間で10%減っている勢いであり、M Z-01Kを検討する場合、とりあえずモバイルバッテリーも一緒に購入したほうがいい。有機ELであれば、また事情は違っていたかもしれないが、M Z-01Kは両画面ともIPSなので、消費電力はそれなりにあるという認識をしておきたい。

2画面が同時に点灯することが多いので、バッテリーライフは短い

据え置き運用が多いのであれば、長く使いたいときに使用方法を変えてみるのもいいだろう

ドコモ「M Z-01K」の主なスペック
メーカー ZTE
ディスプレー 5.2型液晶×2
画面解像度 1080×1920ドット×2
サイズ 約72×151×12.1mm
重量 約230g
CPU Snapdragon 820
2.2GHz+1.6GHz(クアッドコア)
内蔵メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 7.1
最大通信速度 下り最大500Mbps
VoLTE
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:2030万画素
バッテリー容量 2930mAh
FeliCa/NFC ×/×
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋)
USB端子 Type-C
連続待受時間(LTE/3G) 約410時間/約440時間
連続通話時間(LTE/3G) 約980分/約640分
カラバリ Black

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン