GalaxyにXperia、注目スマホ一斉登場! MWC 2018レポート 第36回
iPhone X風のノッチ推しのスマホ続々! MWCで見つけた個性的(?)なスマホ
2018年03月08日 10時00分更新
ノッチでーす! XperiaやGalaxyだけじゃない!
日本では見られないスマホたち
今年のMWCでは5Gが主役だったとはいえ、XperiaやGalaxy、ZenFoneといったメジャースマホの新作が続々発表された。それらの派手にお披露目されたスマホに対し、今回はブースにひっそりと展示されたいたスマホにスポットを当てて紹介したい。
デュアルレンズや顔認証など、スマホのトレンドが登場しているが、今年(一部で)ブームだったのがノッチ。ノッチといっても某テクノユニットのメンバーやお笑い芸人ではなく、iPhone Xで登場したディスプレー上部の切り欠きのことだ。MWCで久々にスマホを発表した、ASUS「ZenFone 5」にもノッチがあり、iPhone Xより(ノッチ部分の)面積が狭いことを自慢していた。
ASUSの担当者に話を聞くと、ノッチは現在スマホのトレンドなので採用したという。その点では少々眉唾に感じた。だが、せっかくモバイル業界の最先端であるMWCにいるのだから、会場を回ってみよう! と探し歩いた結果……出るわ出るわのノッチスマホ。本当にブームだったんだ! と感心したのもつかの間、よくよく見たら中国系メーカーばかり。たしかにスマホメーカーで勢いがあるのは中国系メーカーだが……。
それでは、iPhone Xに負けないノッチを採用したスマホの数々をご覧あれ!
この連載の記事
-
第42回
スマホ
日本上陸も間近か? MWCのEssentialブースで日本担当者に話を聞いた -
第41回
スマホ
背面コルクのポルトガル製スマホから謎のガラホまで! MWC 2018の面白スマホまとめ -
第40回
スマホ
量子コンピューターや脳コンピューターで計算のルネサンスを向かえるインテル -
第39回
デジタル
期待のXperia XZ2/XZ2 Compact 現行機とのスペック整理 -
第38回
スマホ
2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開 -
第37回
デジタル
自分だけでなく家族も守る! マカフィーエヴァンジェリストに聞いたモバイルセキュリティーの現状 -
第35回
スマホ
復活のNokiaスマホは世界3位の地位を狙う -
第34回
スマホ
5G商用スタート前にケータイに先祖返り? 翻訳機も大流行の兆し -
第33回
スマホ
日本にもきっと来る!? 「ZenFone 5」3機種のスペックを整理 -
第32回
スマホ
Alcatelはフルモデルチェンジで「5」「3」「1」の3シリーズに整理 - この連載の一覧へ