ソニーモバイルは、MWC 2018での発表会において、独自の2眼カメラを開発中であることを公表した。細部にわたっての仕様は非公開ながら、どういった2眼カメラを目指しているのか、詳しく聞いてきたので紹介する。
スマホでISO 12800の超高感度動画撮影が可能!
ソニーが開発中であることを表明した2眼カメラ。これまでに登場済みのスマートフォン搭載2眼カメラは、カラーセンサーとモノクロセンサーを組み合わせたり、広角レンズと望遠レンズを組み合わせるといったものが中心だった。しかし、ソニーは超高感度動画撮影に振ってきた。
この2眼カメラは、開発中のイメージセンサーと、次世代画像処理エンジン「フュージョンISP」、独自のレンズを組み合わせて実現するという。最大の特徴となるのが超高感度撮影に対応している点で、それもISO12800という超高感度での動画撮影をサポートする。
高感度での動画撮影は、ノイズリダクションなどの画像処理をリアルタイムで行なわなければならないため、スマートフォンでは非常にハードルが高いという。しかし、ソニーが開発中の2眼カメラでは、それを実現する。具体的には、ソニーが培った技術をベースに開発中のフュージョンISPが、超高感度撮影時の画像処理をリアルタイムでできる能力を備えており、ISO12800という超高感度での動画撮影を可能にしているという。
ソニーブースでは、開発中の2眼カメラを装着したスマートフォンのプロトタイプを用意し、非常に暗い撮影ブースを用意して、その品質をアピールしていたが、現時点のカメラではわずかな光が見える程度で建造物もぼんやりとしか確認できないのに対し、2眼カメラのほうでは光だけでなく、建造物や風車の動く様子などもしっかりと確認できる。しかも超高感度ながらノイズも少なく、かなりクリアな映像が確認できた。
また、静止画ではISO 51200と、動画をも凌ぐ圧倒的な超高感度での撮影が可能だ。
これまでのスマートフォンでは、静止画では、1回のシャッターで複数の写真を撮影し、それらを組み合わせてノイズリダクション処理をすることで、暗所撮影能力を強化しているものが多かった。そのような処理はすべて撮影後に処理するため、多くのスマートフォンがあったわけだ。ただ、ソニーが開発中の2眼カメラでは、それらを凌ぐ超高感度撮影が可能となっており、それもフュージョンISPがあるからこそだという。
撮像素子の詳しい仕様や搭載レンズの構成、撮影できる動画や静止画の解像度などは非公表ながら、4K動画撮影もターゲットに入っているとのことだ。
2眼カメラを構成するカメラ部分や
画像処理エンジンのプロトタイプも展示
最後に、ソニーブースで展示されていた2眼カメラのプロトタイプを写真で紹介する。こちらは開発中のものだが、カメラユニットでは2つのレンズがしっかりと確認できる。また、フュージョンISPのチップは、スマートフォンに搭載する画像処理エンジンとしてはなかなかの大きさという印象。それだけの処理能力が必要ということだと思われる。
超高感度での動画撮影は、スマートフォンユーザーからのニーズは高くないと思われる。それはソニー側も認識しており、この2眼カメラも汎用のカメラモジュールとは考えていないようだ。そういったことから、この2眼カメラはXperiaの本流製品ではなく、尖った仕様の製品に搭載されることになる可能性が高そうだ。
この連載の記事
-
第42回
スマホ
日本上陸も間近か? MWCのEssentialブースで日本担当者に話を聞いた -
第41回
スマホ
背面コルクのポルトガル製スマホから謎のガラホまで! MWC 2018の面白スマホまとめ -
第40回
スマホ
量子コンピューターや脳コンピューターで計算のルネサンスを向かえるインテル -
第39回
デジタル
期待のXperia XZ2/XZ2 Compact 現行機とのスペック整理 -
第38回
スマホ
2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開 -
第37回
デジタル
自分だけでなく家族も守る! マカフィーエヴァンジェリストに聞いたモバイルセキュリティーの現状 -
第36回
スマホ
iPhone X風のノッチ推しのスマホ続々! MWCで見つけた個性的(?)なスマホ -
第35回
スマホ
復活のNokiaスマホは世界3位の地位を狙う -
第34回
スマホ
5G商用スタート前にケータイに先祖返り? 翻訳機も大流行の兆し -
第33回
スマホ
日本にもきっと来る!? 「ZenFone 5」3機種のスペックを整理 -
第32回
スマホ
Alcatelはフルモデルチェンジで「5」「3」「1」の3シリーズに整理 - この連載の一覧へ