このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第547回

同じ感じでつい……猫を撮っている人を撮る

2018年02月17日 10時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
iPadを見つめる猫と猫を映してるiPadと今まさに撮らんとしてる人の三位一体(はおおげさか)。この猫、iPadのどこをガン見してるのかちょっと気になります(2018年1月 ソニー Cyber-shot DSC-RX10M4)

iPadを見つめる猫と猫を映してるiPadと今まさに撮らんとしてる人の三位一体(はおおげさか)。この猫、iPadのどこをガン見してるのかちょっと気になります(2018年1月 ソニー Cyber-shot DSC-RX10M4)

 猫を撮ってる人の姿って結構好きなのである。特に背中がいい。

 猫写真好きって猫がいたらしゃがんで、ぎゅっと身体を小さくして、猫とそっと対峙しながらシャッターを押す。

 そういう先客がいたら無理に割り込まず邪魔しないよう後ろで待ってるわけだが……ときどきああこの猫を撮ってる姿がいいなあと思うとついシャッターを押しちゃうわけである。

 で、冒頭写真はいきなりiPadで猫を撮る人。

 鞆の浦のような観光地だと、iPadで地図見たり、現地の情報を調べながら歩き、iPadで写真撮る人って結構見かけます。海外からの旅行者に多い。

 猫と猫を撮る人を一緒に撮るときに気をつけるべきは、顔が写る、あるいはその人が特定できそうな写真になるときは一声かけて許可をもらうこと。私は口頭で許可もらってます。

 次の写真がそう。

ぎゅっと小さくなって一眼レフでシロネコの背中を狙ってるの図。私は彼女の構図に入らないようちょっと斜めからこの写真を撮ってたのである(2014年2月 オリンパス Stylus 1)

ぎゅっと小さくなって一眼レフでシロネコの背中を狙ってるの図。私は彼女の構図に入らないようちょっと斜めからこの写真を撮ってたのである(2014年2月 オリンパス Stylus 1)

 きゅっと小さくなって白い猫を撮ってるの図。彼女は背中から撮りたかったようで、おかげで笑ってる(ように見える)ふさふさのシロネコと彼女の姿を一緒に収めることができた次第。結婚写真を撮影する事務所で働きながら勉強をしてるそうな。

 猫を本気で撮りはじめると、どんどん猫目線で撮りたくなるもの。

 ガチの一眼レフユーザーは、光学ファインダーを覗いたまま撮りたいわけで、彼女の姿勢がどんどん低くなっていったのがまたいい。

どんどんカメラの位置が低くなっていくのがたまらんのであります(2014年2月 オリンパス Stylus 1)

どんどんカメラの位置が低くなっていくのがたまらんのであります(2014年2月 オリンパス Stylus 1)

 これで飽き足らなくなると這いつくばるわけである。私も昔はよく這いつくばったりしてました。

 這いつくばって猫を撮ってる姿を見知らぬおっさんに撮られて「こんな格好で撮ってたよ」と見せられたことあります。そういうのをいきなり見せられても困るわけですが。

きゅっと小さくなって「α7」にオールドレンズをつけて猫を狙ってた人。α7にオールドレンズ付けてる人、最近よく見かける(2017年11月 アップル iPhone X)

きゅっと小さくなって「α7」にオールドレンズをつけて猫を狙ってた人。α7にオールドレンズ付けてる人、最近よく見かける(2017年11月 アップル iPhone X)

 もちろん猫を撮るときはできるだけこちらも小さくなるのが基本。なるべく警戒されないように。

 コンデジやミラーレス派は背面モニターを見ながら撮れるので、そこまで小さくならなくてOK。文明って偉大だ。

 このシーンでは猫がベンチにいてくれたのでもっと楽ちん。

背中を丸めてミラーレス一眼でベンチの猫を撮ってる女子。ベントに転がってるリュックは私のです。リュックの臭いを嗅ぎにきたときの図(2015年10月 パナソニック DMC-FZ300)

背中を丸めてミラーレス一眼でベンチの猫を撮ってる女子。ベントに転がってるリュックは私のです。リュックの臭いを嗅ぎにきたときの図(2015年10月 パナソニック DMC-FZ300)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン