このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

さとうなおきの「週刊アジュール」 第12回

Visual Studio CodeからAzure HDInsightで「PySpark」が実行可能に

地理空間サービス「Azure Location Based Services」が登場

2017年12月07日 10時00分更新

文● 佐藤直生 編集 ● 羽野/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 こんにちは、さとうなおきです。「週刊アジュール」では、先週の1週間に発表されたMicrosoft Azureの新機能から、筆者の独断と偏見で選んだトピックについて紹介していきます。

Azure Location Based Servicesがパブリックプレビュー

 Microsoftは、2016年12月に、TomTomHEREEsriと提携し、Azure上で位置情報サービスを提供する計画を発表していました

 そして今回、TomTomとの提携による新サービス「Azure Location Based Services」(LBS)が発表され、パブリックプレビューが始まりました。

 Azure Location Based Servicesは、REST APIとして提供される地理空間サービスです。地図表示、検索、ルート検索、タイムゾーン、交通情報といったAPIがあります。また、JavaScriptベースのWebコントロール「Azure Map Control」も利用可能です。残念ながら、現時点では、日本のサポートは不十分な状況です。

 詳細は、ブログポスト「Announcing Azure Location Based Services public preview」「Microsoft builds and integrates Azure Location Based Services directly into the cloud」ドキュメントをご覧ください。

Azure Location Based Servicesによる検索

 なお、類似のサービスとして、Bing Maps(Bingマップ)の機能をREST APIで利用できる「Bing Maps REST Services」があります。Bing Maps REST Servicesは、日本もサポートしています。年間125,000トランザクションまでは無償で利用可能です。詳細は、Bing MapsのDeveloperページBing Maps REST ServicesのドキュメントBing Maps Dev Centerご覧ください。

Azure CLI:Azure Resource ManagerベースのAzureリソースの管理

 Azure CLIは、Windows、macOS、Linux、Azureポータル内のAzure Cloud Shellで動作する、Azureの管理を行うためのコマンドラインインターフェイスです。

 Azure CLI 1.0は、Node.jsで書かれていました。2016年9月にプレビューがリリースされ、2017年2月にGA(一般提供)となっていたAzure CLI 2.0は、Pythonで書かれており、インストールや使い勝手の面でAzure CLI 1.0から大幅に改善されています。

 これまで、Azure CLI 2.0のリリース後も、並行してAzure CLI 1.0の開発も進められてきました。今回、Azure Resource Manager(ARM)ベースのAzureリソースの管理については、Azure CLI 2.0が主要なCLIツールとなりました。Azure CLI 1.0は、推奨されなくなります。

 なお、Azure Service Management(ASM、クラシック)ベースのAzureリソースの管理については、引き続きAzure CLI 1.0をお使いください。

 詳細は、更新情報「Clearer choice of CLI: Azure CLI 2.0 for Resource Manager」ドキュメントをご覧ください。

Azure CLI 1.0のARMモードでの、Azure CLI 2.0を推奨するメッセージ

Azure Service Health:インシデント管理システムとの統合が簡単に

 Azure Service Healthは、Azureサービスの問題に関するパーソナライズされたガイダンスとサポートを提供するサービスです。Azure Service Healthは、現在プレビューとして提供されています。

 今回、Azureポータルの「サービス正常性」で、既存の「サービスに関する問題」「計画済みメンテナンス」「正常性の勧告」から、簡単にサービス正常性アラートを作成できるようになりました。

 また、Webhookを使って、ServiceNow、PagerDuty、OpsGenieといった既存のインシデント管理システムをAzure Service Healthと統合するのが簡単になりました。

 詳細は、ブログポスト「Get notified when Azure service incidents impact your resources」ドキュメントをご覧ください。

「サービスに関する問題」に対するサービス正常性アラートの作成

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事