このページの本文へ

セミナー・イベント情報@プログラミング+ 第16回

“音声” と “ディープラーニング” による【機械と人間のインタフェースの一大変化】に備えるべし !!

9月12日(火)初開催!アマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座

2017年09月06日 09時00分更新

文● 丸山不二夫、編集● プログラミング+編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2017年9月12日(火)に東京・飯田橋にて、角川アスキー総合研究所はIT技術者などの方々を対象とした “AIボイス・アシスタント” について学ぶ3時間講座、『アマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座』を開催いたします。講師は弊社がこれまでに複数回開催してきたディープラーニング入門講座の講師でもおなじみ、連続講演会『マルレク』主宰・丸山不二夫氏。このテーマでは初開催となる今回の講座内容と開催の狙いについて、講師・丸山氏からのメッセージを本記事ではご紹介いたします。

AIボイス・アシスタント3時間集中講座とは(文・丸山不二夫氏)

 アメリカで大ヒットした Amazon(アマゾン)の Echo & Alexa の日本上陸を前に、日本市場でも、ボイス・アシスタンスをめぐる競争が本格化(日本国内では LINE がスマートスピーカー “WAVE” の正式販売を今秋開始予定など)しようとしています。

 本講座では、IT技術者が Echo & Alexa, Google Assistant, Apple Siri といった AIボイス・アシスタント技術の登場をどのように捉えればいいのか、また、今後それらをどのように活用すべきかを実践的に考えることを目的としています。

 まず、最初に確認すべきことは、機械と人間のインタフェースが、音声の利活用によって大きく変わろうとしていることです。この流れは、避けられないものです。それは、プログラミングのスタイルを大きく変えていくでしょう。音声インタフェースの利用は、IT技術者にとって必須のスキルの一つになっていくと考えられます。

 AIボイス・アシスタントのシステムを支える、Speech2TextやText2Speechという基礎技術は、現在の人工知能技術の中核であるディープラーニング技術によって大きく精度が向上しました。その意味では、AIボイス・アシスタントシステムは、コンシューマーに最も近いところで展開されている、ディープラーニング技術の応用の一つだと考えることもできます。

 ただ、現在のAIボイス・アシスタントシステムには、大きな課題があることも忘れてはなりません。それは。現在の技術で確実にできることが、音声を文字列に変換するところまでであるからです。こうした制限のもとで、本講座では、AIボイス・アシスタントシステムの基本的な機能を3つのタイプに分けることを提案します。

 さまざまな制約のもとでも、音声インタフェース時代のユーザー・エクスペリエンスの向上を考えることは重要なことです。講座の最後には、この問題を取り上げる予定です。

講座アジェンダ

1. AIボイス・アシスタントシステムの現状と課題
2. AIボイス・アシスタントシステムのプログラミング
3. 音声インターフェース時代のユーザー・エクスペリエンスを考える

“音声” と “ディープラーニング” の存在で、機械と人間のインタフェースは一大変化を迎える!!

 ちょうど講座開催日の深夜(日本時間)には、アップルの発表会イベントが予定されており、その際にもボイスアシスタントである “Siri” に関する今後の展望や、2017年12月に発売予定のスマートスピーカー “HomePod” に関する続報などが発表される可能性も高く、アマゾンやグーグル、国内外の各機器メーカーも含めて、AIボイス・アシスタントの話題は日本でもいよいよ動きが本格化し始めています。

 今回の講座はIT技術者の方だけでなく、ビジネスの側面でAIボイス・アシスタントやスマートスピーカーへご関心をお持ちの方にも、是非ご参加いただきたい内容です。インタフェースとしての音声利活用と、ディープラーニング技術の急速な進歩によって、機械と人間のインタフェースが大きく変わろうとしている現在。この状況と技術的理解について3時間で学べる内容を、幅広い分野の方々に体験していただけることを期待しております。

講師プロフィール

丸山不二夫(まるやまふじお)

 東京大学教育学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。稚内北星学園大学学長、早稲田大学大学院情報生産システム研究科客員教授等を歴任。オープンソースのコミュニティ活動に積極的に参加。日本Javaユーザー会名誉会長。日本Androidの会名誉会長。クラウド研究会代表。近年では、日本のIT業界がグローバルな技術イノベーションの一翼を担うことを目標に、連続講演会「マルレク」を主宰し、クラウドコンピューティングや人工知能などの技術について講演を行っている。

2017/9/12(火)開催セミナーのご案内

  • セミナータイトル
      アマゾン “Echo & Alexa” 上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座
      ~機械と人間のインタフェースの一大変化に備えよう!~
  • 日時:2017年9月12日(火)18:00 開演
  • 会場:角川第3本社ビル(東京都千代田区富士見1-8-19)
  • 講師:丸山不二夫 氏
  • 司会進行
      遠藤 諭 株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員
  • 参加費:6000円(税込)
    ※マルレク個人協賛会員の方、および学生の方には特別割引がございます。詳細は受付ページをご覧ください。
  • 募集予定人数:60名
  • 詳細情報・参加お申込みhttp://lab-kadokawa31.peatix.com/

カテゴリートップへ

この連載の記事
ピックアップ