このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣の「神アプリの説明書」 第109回

Windows 10に必ず入ってるクラウドストレージ「OneDrive」をスマホで徹底活用!

2017年08月05日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「OneDrive」はMicrosoftのクラウドストレージで、Windows 10ユーザーであれば標準で使っている人も多いだろう。もちろん、iOS/Androidアプリも公開されており、無料で5GBまでの容量を利用できる。Office 365を契約すれば、1TBもの大容量を活用できるようになる。今回は、クラウドストレージアプリ「OneDrive」の使い方を紹介しよう。

Windows 10ユーザーなら一番手軽ならクラウドストレージ「OneDrive」。写真のバックアップ先にもぴったりだ

Microsoftアカウントでサインインする

 「OneDrive」はMicrosoftアカウントを取得すれば誰でも利用できるクラウドストレージサービス。Windows 10ユーザーであれば、標準で使えるようになっている。アプリを起動したら、Microsoftアカウントでサインインしよう。もし、Microsoftアカウントを持っていないなら、その画面から新たに作成できる。

 なお、招待リンクから友人を誘い、インストールしてもらえれば、お互いに500MBずつ容量がもらえる。最大10GBまで増やせるが、すでにOneDriveを使っている人も多いので、無差別に送ると嫌がられる可能性もあるので注意しよう。

Microsoft OneDrive(iOS版)
Microsoft OneDrive(Android版)


作者:Microsoft Corporation
価格:無料


※アイコンの横の文字をクリックで、ダウンロードサイトにアクセスします。

「OneDrive」アプリをインストールする

Microsoftアカウントでサインインする

新規にアカウントを作成することもできる

OneDrive内のフォルダーが表示された

PCブラウザーでOneDriveのオプションから「ストレージの管理」を開き、「増量」をクリックすると紹介リンクを取得できる

PCとシームレスにファイルをやりとりできる

 「OneDrive」はWindows 10 PCの「OneDrive」(C:\Users\ユーザー名\OneDrive)フォルダーと自動的に同期する。PCのOneDriveフォルダーにファイルを保存しているなら、スマホアプリにも表示されるのだ。とは言え、スマホアプリではファイル本体は同期されていない。あっという間にスマホのメモリーを占有してしまうからだ。そのため、ファイルを開こうとするたびに、ダウンロードするようになっている。

 ファイルを選択すれば、画像や動画、PDF、オフィス文書などはアプリ内でプレビューできる。ファイルを他のアプリに受け渡す機能も備えている。一覧画面でファイルを長押しすれば、選択モードになる。

「ファイル」タブからファイルを開く

プレビューが表示される

共有メニューを利用できる

右上のアイコンから別のアプリで開いたり、端末にダウンロードしたりできる

 スマホ内のデータをアップロードすることも可能だ。「+」アイコンからカメラ機能や「Office Lens」(関連記事)で撮影したデータをアップロードできる。「アップロード」を開くと、「Dropbox」や「Google Drive」からファイルをコピーすることもできる。

「+」アイコンをタップして、フォルダーやファイルを作成できる

「アップロード」では他のクラウドストレージからファイルをコピーできる

Googleドライブから写真を取り込んでいるところ

画像や動画、PDFだけでなく、オフィス文書もアプリ内でプレビューできる

 個人のMicrosoftアカウントのみの機能となるが、撮影したりキャプチャーした画像や動画を自動的にOneDriveにアップロードしてくれる機能もある。いちいちアルバムから転送作業が不要なので、手間がかからない。筆者も記事執筆の時に重宝している機能だ。「写真」のバックアップにもなるので、オンにしておくといいだろう。初期設定ではWi-Fiのみで転送されるようになっているので、外出先で撮影したからと言って“ギガ”がなくなってしまうことはない。

アプリのインストール時にも「カメラアップロードを有効にする」という画面が表示される

後から設定するなら「自分」タブから「設定」をタップ

「カメラアップロード」をタップ

「カメラアップロード」をオンにする

「バックグラウンドでのアップロード」をオンにすると確認画面が開くので「有効にする」をタップする

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン