フルHDの15.6型液晶+光学ドライブ搭載で約7万円!
日本HP「Pavilion 15-au100」
買いやすい価格帯のノートPCだからこそ、最新CPUを選んでおきたい。日本HPの「Pavilion」シリーズのノートPC「Pavilion 15-au100」は15.6型液晶を搭載するスタンダードノートPC。
Core i3-7100U(デュアルコア 2.40GHz)、4GBメモリー、500GB HDDを搭載したモデルが6万9660円(2017年7月19日現在。税・配送料込)となっている。
ディスプレーは高精細なフルHD(1920×1080ドット)解像度で、15.6型の大画面も有意義に利用できる。
また、光学ドライブ(DVDスーパーマルチドライブ)が内蔵となっているのはありがたい。せっかくPCを購入する以上、過去のデータやCDやDVDでしか供給されないデータ、市販のCDやDVDソフトの視聴など、光学ドライブの内蔵はぜひおさえておきたいポイントだ。
なお、ボディカラーはホワイトとゴールドの2色が選択可能。購入は同社の直販サイトのほか、価格比較サイトなどからそのサイトからだけで頼める特別仕様なども用意される。
「Pavilion 15-au100(15-au101TU)」の主なスペック | |
---|---|
CPU | Core i3-7100U |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 500GB HDD |
ディスプレー(解像度) | 15.6型(1920×1080) |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 620 |
インターフェース | HDMI、USB 3.0×2、USB 2.0、有線LAN、SDメモリーカードスロットなど |
バッテリー駆動時間 | 約7時間15分 |
本体サイズ/重量 | 幅384×奥行き250×高さ24.5mm/2.14kg |

この連載の記事
-
第2回
PC
10万円前後で買えるグラフィック性能強めなノートPCを選ぶ! -
第1回
PC
3~5万円で買える、4GBメモリー+64GBストレージのノートPCはこれがおススメ! -
PC
3万円台からの格安モデルを紹介! この夏買いたいお買い得PC - この連載の一覧へ