Thermaltake「SMART PRO RGB」
256色に発光するコスパ重視の電源「SMART PRO RGB」シリーズ
2017年06月22日 23時33分更新
Thermaltakeお得意の光る電源ユニットに新モデルが追加。冷却ファンに256色での発光に対応した140mmファン「Riing 14 256Color」を搭載する「SMART PRO RGB」シリーズが発売中だ。
「SMART PRO RGB」シリーズは、冷却ファンに256色での発光に対応した140mmファン「Riing 14 256Color」を搭載。256色のカラーサイクルのほか、レッド、グリーン、ブルー、ホワイトの単色発光ができる80PLUS BRONZE認証取得の電源ユニット。背面のボタンを押すことで、LED機能をオフにできる。
メインコンデンサーには、日本メーカー製105度コンデンサーを採用し、ケーブルはフルモジュラー式。システムの低負荷時にファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」に対応。さらに背面のON/OFFスイッチにより、「Smart Zeroファンモード」をオフ。低負荷時にファンを回転させたい場合でも、簡単にコントロールできる。
サイズは150(W)×170(D)×86(H)mm。価格は650W「SMART PRO RGB 650W」が9980円(税抜)、750W「SMART PRO RGB 750W」が1万980円(税抜)、850W「SMART PRO RGB 850W」が1万2780円(税抜)。ドスパラ パーツ館、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。
