チキンの旨みを利かせて、ほんのり香る鰹だしをアクセントに加えたカレースープ。特製「卵黄風きみまろペースト」で仕上げることで、まるで卵をといたようなまろやかな旨みが広がるという。価格は180円(税抜)。
以下はアスキーがピックアップした本日開始のイベントや製品発売の予定。
発売
ふんわりとした食感の卵に、程良く味付けした鶏肉そぼろと彩りの良いねぎを加えて仕上げたカップ麺。価格は180円(税抜)。
・伊藤園「TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK」390mlボトル缶
アラビカ種コーヒー豆を100%使用し、国内のコーヒー豆焙煎工場で丹念に焙煎したコーヒー飲料。発売にあわせて、タリーズコーヒーの各店舗で使用できるチャージ式のプリペイドカード「タリーズカード(1000円分)」などが当たる、「TULLY’S COFFEE 違いを感じて」プレゼントキャンペーンを実施する。
烏龍茶葉の中でも希少茶葉「黄金桂」「鉄観音」を100%使用した、黄金色の水色の烏龍茶飲料。キンモクセイのような華やかな香りが特徴の黄金桂に、白桃をイメージした甘い香りが特徴の鉄観音をブレンドしている。脂肪の吸収を抑える「ガレート型カテキン」を90%含んでいるため、体脂肪が気になる人におすすめだ。
・ソニー SDXC/SDHCメモリーカード「SF-Gシリーズ」
UHS-IIに対応し、128GB/64GB/32GBの3製品を用意。ソニー独自の新開発ファームウェアにより業界最高速クラスの書き込み/読み出し速度を実現。データ復旧ソフト「Memory Card File Rescue」が無償提供される。
“キュン”とくる本日おすすめのLINEスタンプ
渋谷駅から中央林間駅まで、田園都市線27駅の各駅名をイケメン駅員さんが知らせます。待ち合わせをする駅、現在自分がいる場所を示すときに使えます。

この連載の記事
- 第512回 ニコニコ最大イベント「ニコニコ超会議2017」最終日:今日は何の日
- 第511回 ハーゲンダッツ初のベーカリーコラボ店で「クロワッサンコーン」:今日は何の日
- 第510回 銀だこ、特製レモンだれたっぷりつける「瀬戸内塩レモンおろし」:今日は何の日
- 第509回 東京駅ジンギスカンビアホールで半額祭、1日限定:今日は何の日
- 第508回 日本の鉄道ヘッドマークチャーム付きヱビス、コンビニ限定で:今日は何の日
- 第507回 贅沢すぎ! 2種類のマンゴーをトッピング「ダブルマンゴーシャーベット」発売:今日は何の日
- 第505回 クラフトビール全種類100円オフ!「CRAFT BEER WEEK」開催:今日は何の日
- 第504回 丸の内タニタ食堂を「麺屋武蔵」がジャック!ヘルシーラーメン発売:今日は何の日
- 第503回 ミニストップでホクホクの揚げピザベーコン:今日は何の日
- 第502回 東京・銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」オープン:今日は何の日
- この連載の一覧へ