このページの本文へ

春だから始めよう、プロ並みに撮れる技あり機種【デジカメ特集】 第2回

6万円台からでも機能はスゴイ! ニコン、キヤノン、リコーのエントリー一眼レフ

2017年03月16日 13時00分更新

文● 周防克哉 編集●ハシモト

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AFが一新し、ピント位置がより自由に設定可能

視野率95%で倍率は0.82倍。APS-Cサイズ機としては大きめに見える。写る範囲すべてが見えるわけではないが実用には十分なスペックだ。見える大きさはD5600に比べて2回りくらい大きい

視野率95%で倍率は0.82倍。APS-Cサイズ機としては大きめに見える。写る範囲すべてが見えるわけではないが実用には十分なスペックだ。見える大きさはD5600に比べて2回りくらい大きい

光学ファインダーにはグリッドや水準器の表示が可能

光学ファインダーにはグリッドや水準器の表示が可能

 個人的に大きく気に入ったのはAF面が一新されたことだ。位相差検出時のAFポイント数が45点に増え、画面の広い範囲をカバーできるようになった。

 従来のエントリーモデルでは9点、多くても19点で、しかも画面中央部にひし形に配置されていたため、思った位置に測距ポイントがないことが多かった。

45点AFの設定。エリア選択や1点選択、全画面オートなどが選べる

ライブビューでは同社のミラーレス機「EOS M」シリーズに似た表示になる

 EOS 9000Dでは測距点が増えたことで、ピントを合わせる位置の自由度はかなり高い。また、色検知AFが採用されたことで奥の人物を撮りたい場合に手前の近いモノにピントが合いやすい現象が緩和されるようになった。

 一眼レフの特徴である光学ファインダーにも透過型液晶が採用され、水準器やグリッドの表示機能が備わっている。

 スマホとの連携機能も強化され、Wi-Fi、Bluetooth(BLE対応)、NFCと一通り搭載されている。スマホとの接続は簡単に行なえ、リモート撮影や画像転送も難しくない。

 ほかにもフルHDでの動画撮影やエフェクト系の機能の充実、インターバルタイマー撮影など、中身はミドルレンジに匹敵する機能に満ちている。

撮影時に背面に表示される項目に「やさしい」が選べるようになった

メニューにも「やさしい」表示が設定可能

「やさしい」を選ぶと色が変わるほか、設定項目を選ぶときにワンクッション説明が入るようになる

 エントリークラスといってもサイズが小さいだけなのでデジイチを使う上での重量や携帯性の犠牲を少なくすることが可能だ。

 また、重いデジイチのセットを運用する上でサブカメラにも最適。スペック面でいえばミドルレンジのデジイチに比べてファインダー視野率や倍率が低かったり、防塵・防滴機能がなかったりと細かい部分で簡略化されているが、その分安価に購入できる可能性がある。

 大きく重いイメージを払拭できるミドルクラスの機能をもったエントリーモデルだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン