スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2017」(MWC)の会期前日に新端末「HUAWEI P10/P10 Plus」を盛大に発表したファーウェイ。同社は端末だけでなくインフラも手がけていることは有名な話だが、現在はファーウェイとボーダフォンがアウディの協力のもと、コネクテッドカーの実証実験を行なっている。MWCの会期最終日に、このコネクテッドカーに乗車する機会に恵まれたのでレポートしたい。
実証実験の会場となったのは、バルセロナ市内(MWC会場)からバスで40分ほど走ったところにある「カタロニアサーキット」。F1の開催地としても有名なサーキットであり、当日もF1のテストデイだった。
実験は本コースではなく、サーキット内にあるコンパクトなテストコース。ここで、アウディのSUV「Q7」を走らせた。コネクテッドカーに使用されるのは5G時代に向けた4Gの進化を示す新しい通信技術「セルラーV2X」(C-V2X)だ。この技術により、車両、道路利用者、路側間が迅速な情報交換をすることで、運転、車両の安全性、交通量の管理、道路利用における効率性に大きな変革をもたらすという。
今回のテストは、今年2月にファーウェイ、ボーダフォン、ボッシュの3社がドイツのA9高速道路で実施した、ITS通信の5.9GHz帯を使った車車間のC-V2X接続に関するトライアルの流れをくむもの。試乗車であるQ7にはC-V2Xのアンテナが実装されており、主に4つのデモを体験できた。なお、周回数は1周、ドライバー付きだったので、自分で運転したわけではない。
見通し改善
コネクテッドカー(Q7)のインパネが先行するクルマの映像に差し替わり、他のクルマがどう動いているのか、次の進入路はどこなのかを可視化する。このことで、見通しが悪い道、狭い道、急カーブといった情報を事前に得ることができる。
信号の警告
信号が変わりそうになるとドライバーに警告をしてくれる。ドライバーはこの警告を受けて、スムーズな減速が可能になる。今回のデモでは前走車が赤信号で止まったときに警告を出してくれるので、余裕を持ったブレーキングで対処できていた。
歩行者の警告
前方で歩行者が横切ろうとするとセンサーが検知し、ドライバーが目視するよりも早く警告を発してくれる。このことで、突然の飛び出しなどによる人身事故を減らすことができる。
緊急ブレーキ
他のコネクテッドカーが急停止や車線変更をするかどうかをアルゴリズムで判断し、もしそれらの動きがありそうな場合は警告してくれる。前走車の急ブレーキを回避、もしくはこちらも急ブレーキをする際に役立つ。
今後の移動体通信システムの進化を示す画期的なデモであったが、どのクルマに実装していくのか、日本のITS通信で使っている周波数と違う、コストはどのくらいかかるのか、などなど課題も多い。しかし、自動車産業がさらなるステージにいくためにも、世界がひとつとなって進めていく事業なのは間違いない。
この連載の記事
-
第40回
スマホ
Ubuntu Touch搭載スマホの新機種は当面無し コミュニティーによるポーティングが中心へ -
第38回
デジタル
これからはIoTもターゲット! ランサムウェア、ゴーストアプリを警告するIntel Security -
第37回
スマホ
ファーウェイ呉氏に聞く、「日本のSIMフリー市場は一気に加速」「iPhoneのFelica搭載はAndroidメーカーに脅威」 -
第36回
スマホ
AndroidタブレットからWindowsタブレットへと移行が進む3つの理由 -
第35回
スマホ
MWCで「Quick Charge 4」の充電器が登場! USB PDとも互換性あり -
第34回
スマホ
MWCに登場のNetflix CEO、あくまで重要なのはコンテンツ、200kbpsでも映像を楽しめる技術を開発する -
第33回
デジタル
淡いブルーが物欲を刺激する「Xperia XZs」や低価格のXA1シリーズをフォトレビュー -
第32回
スマホ
SIMカード不要でデータ通信できる「eSIM」搭載スマホが続々登場 -
第30回
デジタル
4K&鏡面仕上げが復活!「Xperia XZ Premium」を写真でじっくり見る! -
第29回
スマホ
Gioneeが発表のダブルレンズ+イン20メガの最強セルフィー機「A1 Plus」に注目! - この連載の一覧へ