速度は遅いがちょっと安い!? IIJmioのauネットワーク版をZenFone 3で試す
2016年12月01日 12時00分更新
ドコモ VS au! IIJmio同士で速度比較
IIJmio同士でドコモ VS auネットワークの速度比較をしてみた。今までの経験から速度が遅くなるのは無線ネットワークよりも上流、つまりドコモとIIJmioの間、さらにその上のインターネットまでの回線混雑によるものが多く、末端の無線区間の混雑はほとんど関係ないことが傾向からわかっている。
今回はSIMを2枚搭載可能なASUSのZenFone 3でSIMを切り替えながら測定した。
まず、全体的な傾向だが、混雑具合はネットワークの混雑度に比例するものの、下りはauが若干速く、上りがドコモが速いことがあるという結果が出た。
実際にネットワークの経路がどのようになっているのか不明だが、測定結果だけ見ればドコモが速い。ただし、混雑した夕方はauが若干リードする。また、上り速度が速いドコモのほうがタッチしてからの反応や、写真のアップロードは快適な可能性がある。
午前中のビジネス街では、どちらも問題のない速度を記録しているが、ドコモのほうが全体的には速い。上りに関してはこの時間帯だけauのほうが速いこともある傾向が出た。ただし、実用上、大きく変化することはなさそうだ。
帰宅時の時間帯。どちらも速度が低下していることが気になる。実際に使ってみても、どちらもウェブサイトの表示ではレスポンスが悪いように感じられた。ただし、意識しなければ気にならないレベルだ。
通勤時間帯にさしかかってしまったが、ドコモは混雑なしでかなりの速度が出ているのに対して、auは若干遅い。無線区間の通信の容量がauは若干不足しているのか、ユーザー傾向により混雑時間帯が異なっている可能性がある。
コスト面で若干のメリットがあるが……
どうしてもauでないと、という人向け
以上のように、ドコモのネットワーク利用のSIMに対して、auネットワークのSIMの優位点はほとんど見つからなかった。
料金面ではデータ回線でSMSが無料でついてくるというメリットがある。そこに魅力を感じるならドコモネットワークのものよりも月額約150円安い。
さらに、auネットワークの場合は、IIJmioで端末セット購入した場合に限り、未使用の容量分を割り引くサービスが受けられる。なお、SIM単体で申し込んだ人にはこの特典はない。
つまり、性能では若干auネットワークが劣り、料金面でわずかにメリットがある。現在のところでは、IIJmioのauネットワークのサービスは、エリアの問題でauのほうがいいという人におすすめというくらいとなっている。
この連載の記事
-
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 -
第261回
スマホ
元祖携帯電話のモトローラ この夏に良コスパのスマホを多数リリースだが、筆者が買ったのはコレ -
第260回
スマホ
条件次第で“最安”をうたうLINEMOの新プラン「ベストプラン」って、実際どうなのか調べた -
第259回
スマホ
格安SIMでIPv6が使えると何かいいことがあるのか? -
第258回
スマホ
ミドルクラスでは防水対応はやや軽視の傾向!? 夏に便利な格安の防水スマホはどれ? - この連載の一覧へ