
日々進化する「Windows 10」の魅力、キホンから最新情報まで教えます!
2015年にお目見えしたWindows 10。「10」が最後のバージョンになるということで大きな注目を集めた。宣言通り、Windows 10はアップデートを繰り返し、日々使いやすく進化している。今年の8月には、大型アップデートも実施された。今回はまだWindows 10に触れたことのない人のために、Windows 10のキホンから最新情報までをまとめて紹介しよう。
本記事で使用したのは、mouseの13.3型モバイルノート「LuvBook J」シリーズ。キーボードや端子などの使いやすさにこだわりつつ、重さおよそ1.4kg/厚さおよそ23.6mmに抑えた持ち運びやすいサイズが特徴。税込3万円台のエントリーモデルから税込9万円台でCore i7を搭載するハイスペックモデルまで幅広いラインアップがあり、自分に合ったWindows 10搭載PCを手に入れるのにピッタリだ。
検証に使用した「LB-J520X2-SSD5」のスペック | |
---|---|
OS | Windows 10 Home(64bit) |
CPU | Core i5-5200U(2.2GHz/最大2.7GHz) |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 480GB SSD |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 5500 |
ディスプレー | 13.3型フルHD(1920×1080ドット)ノングレア |
バッテリー駆動時間 | 最大およそ5.6時間 |
通信機能 | 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11ac/a/b/g/n)、Bluetooth 4.2 |
インターフェース | USB 3.0端子、USB 2.0端子×2、HDMI出力端子、D-sub15ピン、マルチカードリーダー、マイク入力、ヘッドフォン出力 |
本体サイズ/重量 | およそ幅326×奥行き231×高さ23.6mm/およそ1.4kg |
価格 | 8万6184円(税込) |
