イスに座るだけでWindows 10にログイン!?
顔認証でサクッとログイン、Windows Hello対応カメラ「CM01」が便利だ!!
2016年10月31日 10時00分更新
マウスコンピューターの顔認証カメラ「CM01」は、Windows 10の生体認証機能「Windows Hello」に対応したカメラだ。一度Windows Hello関連の設定をしておけば、「CM01」に顔を向けるだけでWindows 10にログインできるようになる。先に紹介した指紋認証リーダー「FP01」同様スピーディーに認証されるため、Windows 10の起動時やスリープからの復帰時などに自動的にサインイン(ログイン)している感覚になること間違いナシだ。非常にお手軽なので、お年寄りやお子さんなどPCに不慣れな方をはじめ、複雑なパスワードやPINの管理・入力が面倒という方にもオススメしたい。
また、ユーザーの自動識別が可能で、たとえば家族で1台のPCを利用している場合でもアカウントを使い分けられる点もポイントだろう。手間なく安全・安心なセキュリティ環境を構築したいなら、ぜひ購入してほしい逸品だ。
指紋認証リーダー「FP01」と、今回の「CM01」とどちらを買うか検討中の方がいるなら、主に使っているPCがノートなのか、デスクトップなのかで決めるといいだろう。「FP01」の場合は、1円玉サイズと主に非常に小型なためノートPCに向いており、「CM01」の場合はデスクトップPC+液晶ディスプレーや、据え置き利用が多い15型~17型サイズのノートPCに向いているという印象だ。
主なスペック | |
---|---|
製品名 | 顔認証カメラ CM01 |
直販価格 | 7980円(税別、送料込み) |
カラー | 黒 |
対応OS | Windows 10 (Anniversary Update推奨) |
サイズ | 約幅53×奥行き135×高さ22mm |
重量 | 約115g |
カメラ | 赤外線カメラ(深度センサー付き) |
電源 | USBバスパワー |
対応インターフェース | USB 2.0 |
ケーブル長 | 約1.5m |
可変スタンドのおかげで、好みの場所に配置しやすい
「CM01」は、可変スタンド部分を変形させることで、さまざまなノートPCや(外付けの)液晶ディスプレーと組み合わせて利用できる。スタンド部分を使って液晶ディスプレーをはさみ込む仕組みになっており、PC利用時にジャマにならない場所に設置しやすい。また、大きなサイズの液晶ディスプレーと組み合わせる場合は、液晶ディスプレーの下部側に自立させて配置することも可能だ。
