コンパクトで完全防水
レンズは緑色に見えます。反射を低減させるマルチコーティングの色だと思いますが、けっこうピカピカに光って見えるような気も。内部には対レーザーのフィルターが入っていて、視界が少しピングがかって見えるのはそのせいだそうです。
戦闘服のポケットに入れられるようにということで、長さ13センチ、幅11センチほどと非常にコンパクトにできています。全面がラバーコーティングされていて、滑って落とす心配もありません。
ピントを合わせる機構はIF(Individual Focus)と呼ばれる方式で、左右それぞれの接眼レンズ部分を回して調整します。バードウォッチングなど素早い調節が必要なシチュエーションでは使い勝手が悪いですが、軍用ではさほど素早さを求められないのと、防水性能を高くできるためこの方式が使われているようです。
内部にはガスが封入してあって、完全防水になっています。これなら雨漏りがするウチのハンヴィーの中に置いておいても大丈夫。さすが軍用だけあってデザイン的にもハンヴィーに似合うし、ミリタリーキャンプにも最適です。ていうか、実用というよりも、ハンヴィーのインテリア的な感じ?

この連載の記事
-
最終回
デジタル
本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました -
第352回
デジタル
全9種類! ミリタリー風「蚊取り線香」ホルダーでどんな線香が使えるのか試してみました -
第351回
デジタル
ミリタリーテイスト満点の「蚊取り線香」ホルダー、こんなモノまでタクティカル! -
第350回
デジタル
「スキンヘッド専用シェーバー」は今年買ってよかったもの大賞、金賞候補です -
第349回
デジタル
スキンヘッド専用シェーバーで頭ツルツル -
第348回
デジタル
靴底補修剤でカカトに空いた穴を直してみました -
第347回
デジタル
ダイヤルを回すだけでフィットするシューズ「DICTATOR」を衝動買い! -
第346回
デジタル
ハンヴィーのシート交換で若干のトラブルが! -
第345回
デジタル
未使用新品&中古美品のハンヴィー用シートをまとめ買い! -
第344回
デジタル
Beatsのヘッドホンが手放せなくなりました -
第343回
デジタル
そっぽを向いていたハンヴィーのタイヤが直りました! - この連載の一覧へ