【格安データ通信SIM】mineoがau版iPhone 5sで動作確認、IFAで次々新端末発表
2016年09月04日 15時00分更新
格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週はmineoがiPhone 5sでの動作確認を公表。また、IFAで国内でもSIMフリースマホとして発売される可能性があるスマホが次々発表されている。
1年、2年越しに、ついにmineoのauプランで
iPhone 5sの動作が確認される
au MVNOのSIMとau版/SIMフリー版iPhoneの組み合わせは、iOS 7までは利用できたが、iOS 8以降ではデータ通信ができないという問題が発生していた。その後、昨年7月のIIJのエンジニアによるブログ記事をキッカケにiPhone 6以降では動作可能になったが、iPhone 5sでは使えない状態のままだった。
しかしここに来て、mineoはau網を利用するAプランのSIMとau版/SIMフリー版iPhone 5s/5c(iOS 9.3.5)との組み合わせでの動作を確認。動作に必要な接続プロファイルを公開している。動作確認までの取り組みについては、コミュニティーサイトの「マイネ王」に詳しく記述されているが、au網側になんらかの変更があったと推測しているとのこと。
なお、同じau MVNOの「UQ mobile」では、iPhone 5sの販売は行なわれているが、動作確認端末一覧にiOS端末の記述は見られない。
国内でもSIMフリーで販売されそうな端末が
IFAで次々と発表
ドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2016」。ここで国内でもSIMフリーで販売されそうな端末が続々と発表されている。まずスマホはZTE「AXON 7 mini」。5.2型フルHDのディスプレーにSnapdragon 617などを搭載。従来モデルのAXON miniと同様に、デザイン性もなかなか。海外での価格は299ユーロ(約3万5000円)なので、ミドルハイクラスの有力な選択肢になりそうだ。
ファーウェイも、同じミドルハイクラスのAndroidスマートフォン「HUAWEI nova」をIFAで発表しているが、国内リリースがすでに公表されているのはタブレットの「HUAWEI MediaPad M3」。従来モデルの「MediaPad M2 8.0」からはディスプレーがやや大きくなり(8型→8.4型)、さらに解像度も上がっている(1920×1200ドット→2560×1600ドット)。詳細は個々の記事をチェックいただきたい。
LINEモバイルがティザーサイト公開
楽天モバイルはデータSIMにViberのIP電話をセットに
格安SIMでは、3月の参入発表以来、表立った動きが無かった「LINEモバイル」がティザーサイトを公開し、まもなくのサービス開始を予告した。参入発表時は月500円~の料金、主要SNSでの通信量をカウントしないなどの要素が公開されていたが、実際のサービスがどうなるか。正式発表を待ちたい。
楽天モバイルは、データSIMにViberによる050番号付きのIP電話サービスをセットにした「050データSIM powered by Viber」を発表した。同SIMは従来のSMS付きのデータSIMから料金は変わらずに、ViberによるIP電話が利用できるというもの。さらに現在はトライアルで(終了日は現在未定)、1回10分以内の国内通話(固定/携帯とも)の無料サービスを展開しており、オトクに音声通話まで利用できることをアピールしている。
月1000円前後の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
BIGLOBE LTE・3G エントリープラン |
IIJmio ミニマムスタートプラン |
BIC SIM ミニマムスタートプラン |
楽天モバイル データSIM 3.1GBプラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日 コース |
3GB/月 コース |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
1日110MB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3.1GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 972円 | 1188円 | 972円 | 972円 | 972円 | 972円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3229円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
324円 /100MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
通信制御 | ― |
3日/ 600MB |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 540MB |
|
SMS オプション |
○ (129円) |
○ (129円) |
○ (151円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
|
公衆Wi-Fi | ○ | 有料 | × | ○ | × | |
最低利用期間 | なし | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし |
U- mobile データ専用 ダブルフィックス |
DMM mobile データSIMプラン 3GB |
ニフティ NifMo 3GBプラン |
DTI SIM 3GBデータプラン | FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン | もしもシークス データプラン | |
---|---|---|---|---|---|---|
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
月1/3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB |
月100MB /1GB等 |
月500MB |
制限時の 通信速度 |
128kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 |
734円 ~972円 |
918円 | 972円 | 907円 |
322円/ 538円等 |
410円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 5400円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
216円 /100MB 664円 /500MB 518円 /1GB※1 |
972円 /500MB |
410円 /500MB 648円 /1GB |
100MB、1GB、3GBなどと使用量に応じた料金 | ― |
通信制御 |
条件 非公表 |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 650MB |
3日/ 2GB |
― | ― |
SMS オプション |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (216円) |
公衆Wi-Fi | ○ | × | ○ | × | × | × |
最低利用期間 | なし | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
exciteモバイル 3GB 1枚コース |
So-net 0 SIM |
イオンモバイル データプラン 4GB |
mineo シングルタイプ 3GB |
UQ mobile データ高速プラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ プラン |
au プラン |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | au 4G LTE | ||||
高速通信 通信量 |
月3GB |
月500MB ~5GB |
月4GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 | 972円 | 0~1728円 | 1058円 | 972円 | 972円 | 1058円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
626円 /1GB |
500MBまで0円で100MBごとに+108円、2~5GBは定額 |
518円 /1GB |
162円/100MB | なし | |
通信制御 |
3日/ 366MB (低速時) |
― |
3日/ 366MB (低速時) |
ー |
3日/ 3GB |
3日/ 3GB |
SMS オプション |
○ (151円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
◎ (標準) |
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | ○ |
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
月1500~2000円台の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
IIJmio ライトスタートプラン |
BIC SIM ライトスタートプラン |
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン |
ワイヤレスゲート FONプレミアムプラン |
||
---|---|---|---|---|---|---|
170MB/日 コース |
5GB/月 コース |
|||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
1日 170MB |
月5GB | 月5GB | 月5GB | 月6GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | ― | |
月額料金 | 1490円 | 1566円 | 1641.6円 | 1641.6円 | 1566円 | 1600円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3229円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 366MB (低速時) |
― |
条件 非公表 |
|
SMS オプション |
○(129円) |
○ (151円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
○ (200円) |
|
公衆Wi-Fi | ○ | × | ○ | ○ | ○(FON) | |
最低利用期間 | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし | なし |
b-mobile SIM | 楽天モバイル データSIM 5GBプラン |
U-mobile PREMIUM LTE使い放題プラン |
U-mobile データ専用 5GB |
ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
高速定額 | おかわりSIM | |||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
無制限 | 月1~5GB | 月5GB | 無制限 | 月5GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
― | 200kbps | 200kbps | ― | 128kbps | ― |
月額料金 | 2138円 |
540~ 1620円 |
1566円 | 2678円 | 1598円 | 2980円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | ||
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準、microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
||
制限解除 オプション |
― | 1GBまで月540円、1GBごとに+270円 |
324円 /100MB |
― |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 360MB (低速時) |
3日/ 1GB |
条件非公表 | ― | |
SMS オプション |
× |
○ (140円) |
○ (129円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | ○ | × | ||
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし |
DMM mobile データSIMプラン |
DTI SIM ネットつかい放題プラン |
イオンモバイル データ8GBプラン | mineo シングルタイプ 5GB | |||
---|---|---|---|---|---|---|
5GB | 8GB |
ドコモ プラン |
au プラン |
|||
通信網 | Xi/FOMA |
au 4G LTE |
||||
高速通信 通信量 |
月5GB | 月8GB | 無制限 | 月8GB | 月5GB | 月5GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | ― | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 1306円 | 2138円 | 2376円 | 2138円 | 1706円 | 1706円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
216円/100MB 648円/500MB 518円/1GB※1 |
― |
518円 /1GB |
162円/100MB | ||
通信制御 |
3日/366MB (低速時) |
1~3GB 程度 /1~2日 |
3日/ 366MB (低速時) |
なし |
3日/ 3GB |
|
SMS オプション |
○(162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | |
最低利用期間 | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
※1:518円/1GBの追加チャージのみ、購入当月のみの利用で繰り越し不可(他は3ヵ月後の末日まで利用可能)。繰り越し可能な1GBのチャージは1188円。
この連載の記事
-
第525回
スマホ
格安SIMなら月1000円台でかけ放題! 音声通話が重要な人向け情報まとめ -
第524回
スマホ
【格安スマホまとめ】コスパがバグり気味!? Antutu150万点台で8万円弱のGalaxy S24 FEのSIMフリー版発売 -
第523回
スマホ
【格安スマホまとめ】povo2.0が2025年中使えるサブ回線やライトユーザーに◎なトッピングを販売! -
第522回
スマホ
2025年の格安SIMは、「30GBで3000円」にどう対抗するか&楽天モバイルの動きに注目 -
第521回
スマホ
2024年の高コスパスマホは、Nothing Phone (2a)に、シャープ&シャオミが特に注目モデル多し -
第520回
スマホ
2024年の格安SIMは、20GB→30GB化/昼休みの品質改善/eSIM再発行が厳格化/ドコモ網微妙!?/povoが元気 -
第519回
スマホ
【格安スマホまとめ】Y!mobileが20GB→30GBの増量を料金変えずに実施! 実質値下げ -
第518回
スマホ
【格安スマホまとめ】au/UQから発売のシャオミ高性能機が5万円台で話題! 単体で購入可 -
第517回
スマホ
【格安スマホまとめ】約3万円で5G&FeliCa対応の新SIMフリースマホ「OPPO A3 5G」が登場 -
第516回
スマホ
【格安スマホまとめ】povo2.0、ローソンに行くと月1GB貰える! コラボが本格スタート -
第515回
スマホ
【格安スマホまとめ】MVNOの格安SIMでもMNPワンストップ広がる そもそもMNPワンストップって何? - この連載の一覧へ