ファーウェイ通信 第27回
カメラで思い出をキレイに残すのも、ポケモンGOで遊ぶのも◎!
「HUAWEI P9」「HUAWEI P9 lite」の高性能カメラで休みを楽しむ!!
2016年08月10日 11時00分更新
お手頃価格のHUAWEI P9 liteも
カメラ/スペックとももちろん強力
ここからは、P9と同時期に登場した“コスパモンスター”なSIMフリースマホ「HUAWEI P9 lite」(以下、P9 lite)について見ていこう。
まずはカメラ。メインカメラは1300万画素で、ソニー製の積層型CMOSセンサーを採用。F値2.0の明るいレンズのため、光量が十分ではない場所でもノイズや手ブレを抑えながら撮影できるのが特徴だ。P9の紹介でも触れた“プロモード”も搭載されている。
P9にはなくてP9 liteには用意されている撮影機能が、食べ物の撮影に特化した“ナイスフード”モードだ。スマホで料理をおいしそうに撮るには実は結構なテクニックが必要なのだが、このモードならば色味などの設定を自動調整してくれる。以下の作例比較を見れば、その実力はおわかりいただけると思う。
スマホのカメラの用途として、食事の写真を撮影してSNSに投稿というのは頻度が高いはず。どうせアップするならおいしそうな料理写真のほうがよいのは間違いなく、このナイスフードモードは心強い味方となるだろう。
さて、税抜2万円台ながらスペックが相当に充実しているのも、P9 liteの特徴だ。CPUはオクタコアCPU「HUAWEI Kirin 650」(2.0GHz+1.7GHz)を搭載し、ディスプレーは5.2型フルHD(1920×1080ドット)解像度のIPS液晶。そのほか、3000mAhバッテリーや2GBメモリー、16GBストレージ、Android 6.0となっている。
もちろん、いまや必須装備の指紋センサーも搭載。ファーウェイの上位モデルと同様に、画面の消灯状態から約0.5秒で画面ロックの解除が可能だ。指紋センサーをタッチパッドのようにして端末の各種操作に利用する機能も用意されている。
サウンド面のパワーアップも図られている。新型のDSPを採用し、原音に忠実なサウンドを追求。本体底面のスピーカーは音響BOX内蔵となっており、大音量でも音が歪まないようにする独自システム“Smart PA 2.0”を採用。迫力あるスピーカーサウンドを実現している。
デザインは、特に側面はダイヤモンドカットとメタルフレーム表面のサンドブラスト仕上げが高級感を醸し出している。フレームの素材は航空機材グレードのアルミ合金で、強度アップと軽量化を両立している。
P9 liteについても「ポケモンGO」の動作を編集部で試してみたが、ジャイロセンサーが非搭載のためか、ARモードについては利用できなかったが、ノーマルモードでのプレイはまったく問題なかった。
個々のスペックやデザインでは、さすがにP9にはかなわない部分もあるのだが、指紋センサーやカメラなど、上位モデルから引き継がれた多くの機能をもち、税抜2万9980円というのは、非常にお得感が高い1台なのは間違いない。
★
HUAWEI P9 liteは、公式オンラインストア「ファーウェイ・オンラインストア」のほか、MVNOや家電量販店、ECサイトなどで発売中。市場予想価格は前述のとおり、税抜2万9980円。カラバリは今回試用したブラックのほか、ゴールドとホワイトの3色だ。
ファーウェイ「HUAWEI P9 lite」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 5.2型液晶 |
画面解像度 | 1920×1080ドット |
サイズ | 約72.6×146.8×7.5mm |
重量 | 約147g |
CPU | HUAWEI Kirin 650 2GHz×4+1.7GHz×4 (オクタコア) |
メモリー | 2GB |
ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大128GB) |
対応ネットワーク | LTE:1/3/5/7/8/19/28/40 W-CDMA:1/5/6/8/19 4バンドGSM |
OS | Android 6.0(EMUI 4.1) |
カメラ画素数 | リア:1300万画素 /イン:800万画素 |
バッテリー容量 | 3000mAh |
SIM形状 | nanoSIM×2 |
カラバリ | ゴールド、ホワイト、ブラック |
市場予想価格(税抜) | 2万9980円 |
直営店のライカ銀座店でHUAWEI P9が展示販売中
ライカとのコラボレーションによるダブルレンズを搭載するHUAWEI P9は、ライカのフラグシップストア、ライカ銀座店でも展示・販売されている。
独ライカカメラAGの世界で初めての直営店として、2006年にオープンした同店。ライカプロフェッショナルストア東京とライカギャラリー東京も併設されており、プレミアム感あふれる内装の店舗には、多くのカメラ愛好家やプロ写真家が訪れる。銀座という場所柄から、外国人の来店も多いそうだ。
ライカの直営店ということもあり、HUAWEI P9のカメラ機能について興味を持つ方も多いようだ。特に、F値0.95~16という範囲のデジタル絞りを楽しめるワイドアパーチャ撮影については、カメラ好きにとっては非常に興味をくすぐられるポイント。試用した結果、コンパクトデジタルカメラとして使用するためにHUAWEI P9を購入した方もいたという。
もちろん、ライカSやライカSL、ライカM、ライカQといったライカ製品のフルラインアップも揃っている同店。一度、足を運んでみてはいかがだろうか。
ライカ銀座店
●住所:東京都中央区銀座6-4-1
●電話番号:03-6215-7070
●営業時間:火~日曜日 11:00~19:00(定休日:月曜日)
●http://www.leica-camera.co.jp/
提供:ファーウェイ
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 -
第228回
sponsored
究極性能&究極デザインのスマートウォッチはゴルフでも強い! 「HUAWEI WATCH Ultimate」レビュー -
第227回
sponsored
約2週間電池持ちのスマートウォッチ定番がさらに進化! ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT 5」レビュー -
第226回
sponsored
24時間健康管理に本格ゴルフウォッチの機能も! 半端ない新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」レビュー -
第225回
sponsored
ワイヤレスイヤホンの新潮流! オープンイヤー型イヤホンのトレンドをファーウェイの2製品で見る! -
第224回
sponsored
北海道マラソンにも協賛するファーウェイの人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」で運動の秋に備える! - この連載の一覧へ