プライムは決め手に欠ける?
年3900円(12ヵ月で割れば325円)という価格を考えれば、たしかに特典盛りだくさんの魅力的なサービスです。しかし、どこか入会する決め手に欠けるというのが正直なところ。
元から筆者があまり熱心にAmazonで買い物をするほうではない(つまり送料有料化に対するダメージが少ない)ことに加えて、すでに月額制の動画見放題サービスをひとつ利用してまして、これ以上動画サービスにお金をかけたくないという葛藤も……。
何かプライム会員になるきっかけが欲しい! そこで編集部のプライム会員に「どんなタイミングで、なぜ入会したのか?」その決め手を聞いてきました。
ニシマキの場合
―― ニシマキさん、プライム会員ですか?
はい。
―― 入会しようと思ったきっかけは?
「早く届く」との表示を見て、クリックしてたら、いつのまにか……。
―― プライム会員のサービス、使ってますか?
日用品をAmazonでよく買うので、送料無料で早く届くのはいいですよ。動画も音楽もそれなりに楽しんでいます。この前TVドラマを一気見しましたし、この前始まった「プライムラジオ」もなかなか気に入りました。
コジマの場合
―― コジマさん、プライム会員ですか?
プライム・ビデオやPrime Musicが始まる前からプライム会員です。
―― 入会しようと思ったきっかけは?
Amazonでよく買い物するので、お急ぎ便や日時指定便で年3900円超える気がしました。今ほど特典が充実していなかった時期に入会したので、動画見放題・音楽聴き放題が特典として加わったときはお得感すごい! と思いましたよ。
―― プライム会員のサービス、使ってますか?
Prime Musicいいですね。アプリは使い勝手がイマイチなんですが、洋楽はかなり充実していて驚きました。コンテンツの量は決して少なくないですよ。
ナカムラの場合
―― ナカムラさん、プライム会員ですか?
プライム会員です。
―― 入会しようと思ったきっかけは?
お急ぎ便を利用するために会員登録しました。無料体験期間が終わる前に退会しようと思っていたんだけど、忘れててそのまま会員になっていました。
―― プライム会員のサービス、使ってますか?
注文時はお急ぎ便を使います。別にいつもいつもお急ぎ便じゃなくてもいいとは思うんですが、無料なので使ってます。あとはビデオをたまに見るくらい。Kindleユーザーだけど、オーナーライブラリーを使うこともほとんどないです。
―― なのに退会しないんですか?
年3900円は特に痛手でもないので、まぁいいか、と。まったく使ってないわけではないですしね。
![](/img/blank.gif)