週間リスキー 第52回
AppleはiPhone SEでデザインすることをヤメタ?
iPhone 7は6sとほぼ同じデザインでイヤホン端子はやはり廃止に?:週間リスキー
2016年04月26日 09時00分更新
※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする、たいへんマニアックなコーナーとなっております。初見の方はご注意ください。
ACCN:や、やられた……。さっき、地下へ続く踊り場で羽交い締めにされ、なんか図面的な紙、見せつけられた……。
ゆうこば:大丈夫ですか? 何の図面だったんです?
ACCN:わ、わからない……。世界的人気スマホの次期モデルらしいんだケド。
Aまたですか(汗)どうせ「ソースは?」って聞かれますよー。
ACCN:ダメよダメダメ消されるわ。でも、過去のリスキー記事を振り返ってもらえればわかる通り、ほとんど外してないでしょ? もちろん責任は取りません、取ったことないし。
ゆうこば:一応、聞きますね。なぜかヒロさん留守だし……。それで、どうでしたか?
ACCN:まず、気になったのはデザイン。6/6sとホント、ほとんど変わらない。サイズもコンマ数ミリ大きくなっている程度。最初てっきり6/6sの図面かと……。
ゆうこば:あれ? 両面ガラスなんてウワサもありましたよね。
ACCN:ううん、Dラインが消えたくらいで、あとはホント何も。
ゆうこば:アップルさん、「iPhone SE」でデザインを変えないことの味でもしめたのでしょうか……。
ACCN:ね。あと、Plusと思わしきほうは、カメラが2基あったわ。
ゆうこば:それもウワサ通りですね。そういえば、ヘッドホン端子はどうでした?
ACCN:やっぱりね、どっちも見当たらなかった。
ゆうこば:もう音楽は無線(Bluetooth)で聴けってことなんですかね。iMacから光学ディスクドライブが消えた時を思い出しますね。それと、iPad Pro同様、キーボード接続端子のウワサもありましたが……。
ACCN:確かに似た端子が側面にあったのよ。でも、キーボード用なのかなぁ。なんとなく充電に使う端子のような気がするんだよね。LightningはLightningであるんだケド。
ゆうこば:ということは、ついに防水対応ですかね?
ACCN:ん~、図面からじゃわからないなぁ。
ゆうこば:個人的にはQiにしてほしいです。ラクチンですし。
ACCN:おっと、誰か来たようだ。コレ、記事にしちゃダメよ。
ゆうこば:もちろん、わかってますよ。

この連載の記事
-
第118回
スマホ
HUAWEI Mate 10 Proを買う人はGalaxyのDeX Stationも買っておくべき -
第117回
スマホ
日本対応! タイのSIMロック機がなぜかアジア最強の格安ローミングスマホになる -
第116回
スマホ
中国の子ども向けAndroid端末がホログラム表示&QWERTY仕様で超変態的だった -
第114回
スマホ
物理QWERTYキーボードカバーの夢を再び! Galaxy S8で日本語入力はできるのか? -
第113回
スマホ
1000円を切る激安活動量計を買ってみた。ダメだった -
第112回
スマホ
IDOL4を純正ケースでBlackBerry化!「アイドルベリー」爆誕!? -
第111回
スマホ
最強のセルフィースマホ「Meitu T8」の実力をチェック -
第110回
スマホ
100名以上のガジェット好きが集まった「めんたいガジェットフェス2017」レポート -
第109回
スマホ
【速報】2年ぶりの出展となる「ASUS」がめんたいガジェットフェスに参加決定! -
第108回
デジタル
Xperia Earの体験を愛車に実装するソニー純正スマホコントローラーを試した -
第107回
ゲーム
外でもTVモードで遊びたい! ニンテンドースイッチ+LTE内蔵モバイルシアターに挑戦 - この連載の一覧へ