開発はというと、選んだマイコンとディスプレーが対応していなかったり、マイコンのメモリーが足りなかったりと挫折の連続で、精神的にキツい開発が続きました。
特に今回はハードウェアの開発だったので、ディスプレーやマイコンを買い換えるにも部品屋さんのオープン時間に左右されてしまいます。24時間と開発時間が決まっているので、早めの時間帯に決断しないと、深夜になってからでは買いに行けないのです。
翌朝、通信部分がうまくいかず、ちょっと理想のカタチとは違うものになってしまいながらも、なんとかプレゼンテーションはできそうなカタチにはすることができました。
私とやじまさんはここで力尽きてしまい、プレゼンテーションと展示、授賞式はバトンタッチで水田さんとかとえみさんにほぼお任せすることに。
気力も体力も使い果たした私はというと、必要な時間以外は秋葉原にある女性限定漫画喫茶「快活CLUB」へ行っておりました。店内は綺麗だし、シャワーもあるし、いいにおいするし、コテやファブリーズや寝間着などをレンタルできるし、最高な漫画喫茶でした!
死ぬほど眠かったのに、東村アキコさんの「東京タラレバ娘」を見つけて読んでしまったんですけどね(笑)。
私が力尽きている中、会場ではこんな楽しそうなイベントが行なわれていたとか。憎い、憎すぎるぞヤフー!
今回のHack Dayはなんとかカタチになってよかったものの、圧倒的に下準備が足りていませんでした。特にフィージビリティ(実現可能性)の確認は念入りにするべきだったなと。
ドキドキ・ヒヤヒヤするのがハッカソンの醍醐味ではあるものの、楽しくハックするには、事前にしっかりと下準備をしてから、ハッカソンに参加するのがいいと思います!
次はお茶やお菓子をたしなむ余裕を持ちながら(今回は栄養ドリンクと夜食でした……)、また女子チームでハッカソンに参加したいです。
以上、現場から池澤でした。
女優の池澤あやかさんは慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)卒の才媛で、プログラミングができる特技を生かして独自の立ち位置で大活躍中! 特に好きな言語であるRuby界では女神と呼ばれています。プログラミングの楽しさを紹介する初の単独著書、『アイディアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう』(大和書房)が販売中。
■Amazon.co.jpで購入
アイディアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう池澤 あやか(著)大和書房
この連載の記事
-
第23回
トピックス
プログラミングほぼ未経験の女子中学生と一緒に挑戦:池澤あやかの自由研究 -
第22回
トピックス
池澤あやかの自由研究:大喜利対決!各社スマートスピーカーに同じことを聞いてみた -
第21回
トピックス
池澤あやかの自由研究:中国・深センのハードウェア企業「Seeed」にプチインターンした -
第20回
トピックス
池澤あやかの自由研究:中国でドローン飛ばしてみた -
第19回
トピックス
池澤あやかの自由研究:ハワイでドローン飛ばしてみた -
第18回
トピックス
池澤あやかの自由研究:ロボットアームでサイン会!? 遊んでみた -
第17回
トピックス
池澤あやかの自由研究:深センは「スマホ決済社会が到来したら」を体現する街だった -
第16回
トピックス
池澤あやかの自由研究:人はスクロールで42.195km完走できるのか!? -
第15回
トピックス
池澤あやかの自由研究:バレンタインデーにきらきらチョコレートを作っちゃおう! -
第14回
トピックス
池澤あやかの自由研究:「OLYMPUS AIR」はアクセサリーでもっと楽しくなる! -
第13回
トピックス
池澤あやかの自由研究:CES 2017に、最先端の“先”をみた! - この連載の一覧へ