※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする、あえて肝心なところは外していくコーナーです。
2015年1月30日に起こったVAIO Phoneの“箱”事件は、業界内外で語り草となっておりますが、後日、誰かがこれを“ラプラス事件”になぞり“ラプラスの箱”と言い始めたのはどーでもいいかもしれません。
何はさておき大注目の箱だったわけですが、このたび発表されました「VAIO Phone Biz」の箱は、いかがなものでしょうか。あ、安心してください、きちんと中身は入ってます。ただ、とりあえず箱が気になって中身に集中できない人も69人くらいはいるかと思いまして、サクッと……。
今回のVAIO Phoneが昨年のこのタイミングで発表されていたらそりゃもう強烈だったとは思いますが、逆に箱のインパクトは残らなかったでしょう。そして、新VAIO Phoneの箱もアテクシやモジャモジャに注目されることはなかったと思います。だから、めでたしめでたしということで。
いじょ。中身に関しては、すでに上の階の編集部で記事にしておりますので、是非ご参考に。え、リスキーでもやれって? リスキーに実機回ってくるのはずーっとあとなんですよ、理由はわかるでしょ? まぁ、ちょとだけ見せてもらったので私感を。

この連載の記事
- 第118回 HUAWEI Mate 10 Proを買う人はGalaxyのDeX Stationも買っておくべき
- 第117回 日本対応! タイのSIMロック機がなぜかアジア最強の格安ローミングスマホになる
- 第116回 中国の子ども向けAndroid端末がホログラム表示&QWERTY仕様で超変態的だった
- 第115回 過去のケータイ5台を再起動! モバイルプリンスの黒歴史が蘇る
- 第114回 物理QWERTYキーボードカバーの夢を再び! Galaxy S8で日本語入力はできるのか?
- 第113回 1000円を切る激安活動量計を買ってみた。ダメだった
- 第112回 IDOL4を純正ケースでBlackBerry化!「アイドルベリー」爆誕!?
- 第111回 最強のセルフィースマホ「Meitu T8」の実力をチェック
- 第110回 100名以上のガジェット好きが集まった「めんたいガジェットフェス2017」レポート
- 第109回 【速報】2年ぶりの出展となる「ASUS」がめんたいガジェットフェスに参加決定!
- 第108回 Xperia Earの体験を愛車に実装するソニー純正スマホコントローラーを試した
- この連載の一覧へ