ファーウェイ通信 第14回
SIMフリー端末国内トップのファーウェイから登場!
SIMフリーのモバイルルーター「Mobile Wi-Fi E5383」とタブレットでネット環境を充実!
2016年01月27日 11時00分更新
リーズナブルな7型タブレット「MediaPad T1 7.0」
さて、ここからはMobile Wi-Fi E5383といっしょに使いたいファーウェイ製タブレットを紹介していこう。
価格面での購入のしやすさでオススメしたいのは、7型タブレット「MediaPad T1 7.0」だ。魅力はなんといっても税抜9980円というリーズナブルな価格設定で、2台目や子供専用のタブレットにぴったりだ。またリーズナブルなモデルだとはいっても、アルミマグネシウム合金が使われた背面などのデザインはスタイリッシュ。シンプルな仕上がりは誰が持っても似合う印象だ。
スペックはCPUがSpreadtrum SC7731G(1.2GHz、クアッドコア)、メモリー1GB、ストレージ8GBと上位機種からは見劣りするものの、ウェブ閲覧や動画鑑賞、SNSチェックなどの日常用途には十分である。バッテリーは4100mAhという大容量な点については大きなアピールポイントとなる。
極上サウンドのタブレット「MediaPad M2 8.0」
もう1台のオススメは8型タブレット「MediaPad M2 8.0」。こちらはSIMフリー版とWi-Fi版が用意されており、自分の使い方によって選べるのはうれしいところだ。
最大の特徴はそのサウンド。サウンドチューニングは世界的なオーディオブランドである米ハーマン社の「ハーマンカードン」が担当しており、同社独自の音響技術が投入されている。
圧縮音源復元テクノロジー「Clari-Fi(クラリファイ)」はそのひとつ。これは非可逆圧縮の際に失った情報をデジタル処理によって補完することで音楽データを本来の美しさに復元し、MP3などであってもCDクオリティーの音質に高めてくれる。ボーカルの質感やステレオ感までも補完し復元できるのが素晴らしい点だ。
もちろん、ファーウェイ独自の音響技術も採用されている。サラウンドテクノロジー「SWS 2.0」では、180度広がるステージで再生されているかのような臨場感あふれる音響空間を演出。また、スピーカーに搭載されている「Smart PA」システムは厚みのある重低音を紡ぎ出す。
実際にMediaPad M2 8.0の音を聴くと、その迫力とクオリティーに驚かされる。ボリュームを最大に近づけていっても音のひずみが小さく、音量と音質は外付けのポータブルスピーカーをも凌駕している印象。個人で楽しむのはもちろん、ホームパーティーでBGMを流す用途にも活躍してくれそうだ。
スペックも見ておこう。CPUは、2GHz+1.5GHz動作のオクタコアCPUである「Hisilicon Kirin 930」を搭載。高性能4コア+省電力4コアという構成により、CPUパワーと省電力性を両立させている。ディスプレーは8型WUXGA液晶(1200×1920ドット)を採用し、バッテリー容量は4800mAh。高速かつ安定したIEEE802.11ac対応も見逃せないポイントだ。
デザインについては、全体に高級感が漂う仕上がり。フレームの90%以上が精巧に削り出されたメタルで覆われ、五線譜をイメージしたというサイドフレームのラインもあいまってプレミアム感を醸し出す。全体的にソリッドな印象になっており、機能美を前面に押し出した佇まいだ。
ホールド感は良好。挟額縁デザインで、男性ならば片手持ちでも苦にならないサイズ感だ。動画視聴時などには、本体を横向きにして両手持ちがしっくりくる。
★
MediaPad T1 7.0とMediaPad M2 8.0はどちらも、公式オンラインストア「ファーウェイ Vモール」のほか、家電量販店やECサイトなどで発売中。市場想定価格はMediaPad T1 7.0が税抜9980円。MediaPad M2 8.0は、SIMフリー版シルバーが税抜3万9800円、SIMフリー版ゴールドは税抜4万4800円、WiFi版は税抜3万2800円だ。

この連載の記事
-
第246回
sponsored
【買いはコレ】高機能で人気のスマートウォッチ&イヤホン、プライムデーでファーウェイ製品を狙う! -
第245回
sponsored
充電は1日1回? 画面は四角いのだけ? そんなことありません! スマートウォッチデビューはファーウェイが◎ -
第244回
sponsored
最先端の先を行くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 5」レビュー 近未来デザインに最先端ヘルスケア技術、eSIMまで搭載! -
第243回
sponsored
「インナーイヤー型+ANC」の人気イヤホンがデュアルドライバー搭載で音質強化! 「HUAWEI FreeBuds 6」レビュー -
第242回
sponsored
心電図対応&長期間バッテリー持ちのファーウェイ製スマートウォッチに新スタイル! 「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」レビュー -
第241回
sponsored
スマートバンドとスマートウォッチ、どっちがいい? どっちを選ぶ? 最新モデルで考える -
第240回
sponsored
木村拓哉さん+スマートウォッチのWebCMが話題! 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の魅力を紹介 -
第239回
sponsored
人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー -
第238回
sponsored
血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! -
第237回
sponsored
春こそ始めたいジョギング&ウォーキング! そのときスマートウォッチとイヤホンは欠かせない -
第236回
sponsored
ファーウェイの技術の粋を集めた最上位イヤホン 「HUAWEI FreeBuds Pro 4」レビュー - この連載の一覧へ