このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第437回

東京の高低差散歩をより楽しく! 街で見つけた暗渠猫と高台猫

2015年12月18日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

高台の猫たちを狙っていたら
6年前に撮った猫と再び出会う

 後半は高台猫編。

 古道は尾根道を通ることが多いので、東京古道散歩では高台猫によく出会う。江戸時代以前からある古い尾根道を辿ってて出会った猫だ。

 でも、高台猫を高台っぽく撮るのはなかなか難しい。うまく背景を入れないと伝わらない。

 これなんか、背景で高台を表してみた。高台のおうちで飼われてる猫である。

地形がよくわかるアングルを探して、門の前の日陰でくつろいでた猫を。この日はけっこう暑かったので日陰に対比してたのですな。そっとしゃがんで低い位置から撮影(2015年9月 富士フイルム X-T10)

地形がよくわかるアングルを探して、門の前の日陰でくつろいでた猫を。この日はけっこう暑かったので日陰に対比してたのですな。そっとしゃがんで低い位置から撮影(2015年9月 富士フイルム X-T10)

 もうひとつ高台猫。川崎市の高低差を楽しむフィールドワークで。こちらも古道と覚しき尾根道沿いで遭遇。

 右後ろにちらりと見える街並みでここが高台(しかも崖の端)なのがわかるかと思う。猫は高低差が好きなのでこういう場所はうってつけなのだ。ここに住んでる人は毎日急坂を上り下りしなきゃいけなくて大変だと思うけど。

ちょっとわかりにくいけど、右端を見ると遠くの風景がぐっと低い位置にあるのが見える。気持ちよくくつろいでるとこを邪魔された、って顔をしております。おでこの小さなハチワレがなかなか味わい深い(2015年7月 オリンパス OM-D E-M1)

ちょっとわかりにくいけど、右端を見ると遠くの風景がぐっと低い位置にあるのが見える。気持ちよくくつろいでるとこを邪魔された、って顔をしております。おでこの小さなハチワレがなかなか味わい深い(2015年7月 オリンパス OM-D E-M1)

 最後も高台。前ページの冒頭写真を撮った日、地形的に面白い場所があるから行こうと立ち寄ったときだ。

 写真ではわからないけど、両端を道路で削られてぽつんと残った高台に小さな七福神のお堂があって、そこに猫がいたのである。

目線をくれなかったのが残念だが、七福神脇の雑然とした中でミケ系の猫を発見。ここ写真ではわからないけど、四方が崖になってる不思議な高台なのだった(2015年3月 オリンパス OM-D E-M1)

目線をくれなかったのが残念だが、七福神脇の雑然とした中でミケ系の猫を発見。ここ写真ではわからないけど、四方が崖になってる不思議な高台なのだった(2015年3月 オリンパス OM-D E-M1)

 で、帰宅してこの写真を見て、あれ? この猫どこかで見たことあるぞと、以前ここを訪れたときの写真をチェックしたら出てきました。これ。

その猫の6年前の姿。まだ小さい。撮影場所もほぼ同じ。無事大人になれたようで何よりであります。このときもなかなかカメラ目線をくれなかったのであった(2009年11月 キヤノン Powershot G11)

その猫の6年前の姿。まだ小さい。撮影場所もほぼ同じ。無事大人になれたようで何よりであります。このときもなかなかカメラ目線をくれなかったのであった(2009年11月 キヤノン Powershot G11)

 6年前である。模様が同じなので同じ猫に違いないのだ。

 あのときはこんなに小さかったんだなあ。

 あのとき1歳としたら今は7歳。まるで定点観測してるように同じ場所にいてくれて懐かしや。

 そんな感じで2015年に地形散歩や暗渠散歩や古道散歩で出会った猫をまとめてみました。

 観光ルートを無視した地形や古道や暗渠や地域の歴史を楽しむ街歩きは今ひそかに人気です。運が良ければ猫にも出会えます。みなさまもぜひ。

■Amazon.co.jpで購入


筆者紹介─荻窪圭


著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書) (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)、『古地図でめぐる今昔 東京さんぽガイド 』(玄光社MOOK)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン