このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第358回

タグ・ホイヤー初のスマートウォッチ「コネクテッド」を衝動買い!

2015年12月02日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

心拍センサーがないのはちょっと残念

 設定や起動に関しては、コネクテッドも今まで何度かこのコラムで解説してきた通常のAndroid系のスマートウォッチとほとんど同じだ。

コネクテッドの充電ステーション(クレイドル)ごく普通のマグネット吸着

コネクテッドの充電ステーション(クレイドル)ごく普通のマグネット吸着

ちょっと不格好だが、充電するには充電スタンドやアームがなければこういう恰好になってしまうしかないかも……

ちょっと不格好だが、充電するには充電スタンドやアームがなければこういう恰好になってしまうしかないかも……

 基本的にはドッキングステーションを取り付けて外部給電状態で起動し、指示に従って言語選択、連携するスマホ側に“Android Wear"を導入し、相互にBluetoothでペアリングするだけだ。

起動するとまずAndroid Wearのロゴが表示される

起動するとまずAndroid Wearのロゴが表示される

スマホと同じで、まずは「言語選択」からスタート

スマホと同じで、まずは「言語選択」からスタート

「TAG HEUER」のロゴが表示されたらスマートウォッチの設定がスタートだ

「TAG HEUER」のロゴが表示されたらスマートウォッチの設定がスタートだ

最初に行なうことは、スマートフォンとのペアリング設定だ

最初に行なうことは、スマートフォンとのペアリング設定だ

スマホのBluetoothをオンにしておけば勝手に見つけてくれる。iOSとAndroidでは多少違うが大差はない

スマホのBluetoothをオンにしておけば勝手に見つけてくれる。iOSとAndroidでは多少違うが大差はない

ペアリングが終了すると、文字盤データなどが同期される

ペアリングが終了すると、文字盤データなどが同期される

 連携が実現すると、必要に応じて、スマートウォッチ側のアプリなどが更新されたり、通知アプリの設定などが同期され、一連の設定が終了すればコネクテッドはスマートウォッチとしての基本機能は問題なく動作する。

通知機能をオンにすることで、ネットからの情報が腕時計にも通知される

通知機能をオンにすることで、ネットからの情報が腕時計にも通知される

ネットからスマホに届いたさまざまな情報が、コネクテッドにも通知される

ネットからスマホに届いたさまざまな情報が、コネクテッドにも通知される

LINEのコミュニケーションや歩数計、地図も表示可能だが、地図は明らかにスマホの方が便利

LINEのコミュニケーションや歩数計、地図も表示可能だが、地図は明らかにスマホの方が便利

 お知らせ項目では、お天気をはじめ、メール、Facebook、ニュース、LINE、歩数計、マップなど、現在、スマホ上で実行したり情報を読み取ったりしている内容のほとんどは腕に取り付けたコネクテッドで感知することが可能となる。

 残念かつ理由が不明だが、ほかのAndroid系スマートウォッチと異なり、腕時計裏面に心拍センサーは搭載されておらず、関連アプリもサポートされていない。

 現時点でのスマートウォッチでは、できることのすべてをスマートウォッチ上で行なおうと考えるのではなく、まずはすべてを現在と同じようにスマホ上で行ないながら、必要に応じて、便利なものはスマートウォッチで行なうように緩やかな変更が肝要だろう。

 スマートウォッチはスマートフォンのすべての機能を肩代わりするモノではなく、個人が便利だと思うタスクを腕に持っていくものだという理解が重要だ。

 コネクテッドはiOS用のAndroid WearをiPhoneに導入することで、コネクテッドとiPhoneの連携使用も可能だが、あくまでユニークなAndroid Wear対応アプリのないiOS環境では、単なるスマホの通知機能を腕時計で受けることだけができる事となる。

 考えようによってはこれこそが一番正しいスマートウォッチの使い方なのかもしれないが、マニアックなiOSユーザーには不満が残るだろう。当たり前だが、iPhoneユーザーはApple Watchを使うのが賢明だ。

(次ページに続く、「文字盤デザインを自由に変えられるのは素晴らしい

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン