このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

おいしい「コトモノ」レッツトライ! 第13回

iBeaconで街歩き!華の銀座を回遊できる「銀座街バル」参加レポ

2015年11月24日 18時00分更新

文● ナベコ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アプリで混雑状況もわかる

 対象店舗の混雑見込み状況もアプリでわかります。iBeaconでイベント参加者の現在の来店状況を把握し、目安としてアプリに反映するのですね。

 

 銀座の街歩きイベントだとバーなど席数が少ない店舗の参加が多いため、「足を運んでみたけど満員で入れなかった」という状況が今までもあったそうです。改善策として、iBeaconシステムを利用したということ。

 

店舗に2つほど設置したというビーコン端末は、ティアドロップ型のもの。見た目のデザイン性がよいので、店舗の装飾にマッチしていました。

 ただ入店状況を把握できるのは、アプリを利用しているイベント参加者だけなので、一般のお客さんの混雑状況は把握できません。あくまで今回のイベントでは、参加者用に一定数の席を確保しているので、その枠の中での目安としての混雑状況の表示になります。

 理想としては、一般客を含めての入店が把握できればより正確な混雑状況がわかるのですが、店側のオペレーションも複雑になってくるので、今後の課題になってくると思います。

2件目に訪れたのは、『BAR de ESPANA Pero』という本場の雰囲気を醸したスペインバル。

カヴァ(スパークリングワイン)で乾杯!

食事はタパス、生ハム、スペイン風のオムレツなどから選べました。

 さて、2件目まで訪れて、1杯飲んでは次の店へとせわしないですが、短時間で複数の店を回るってスタンプラリーイベントのようで楽しいです。1件の店で複数のチケットを使用するのも、もちろんオーケーなのですが。

 こういう街歩きのイベントは、やはり女性ペアでの参加が多いようですよ。イベント1日目であるこの日も、スマホを見ながらあそこがいい、ここがいいと話し合う、参加者らしい女性ペアが何組か見られました。

まだ2杯目!銀座街歩き楽しい!

地図のかわりにアプリというのは有り

 従来、紙の地図で回ることが多い街歩きイベントですが、記者としてはふだんスマホを使っているからかアプリで地図を確認して店舗に訪れることも違和感なく、特に戸惑うことなく最後まで楽しめました。紙の地図だといちいち開くのが億劫ですしね。

 また、参加証明としてありがちな腕輪などがないのが、見た目的に目立たなくてありがたかったです。

3件目は『バルマル エスパーニャ』ワイン、サングリア、ビール、ウィスキー、焼酎など、対象ドリンクが複数ある中、樽出し生シードラ(スペインのリンゴ酒)をいただきました。

つまみはピンチョスやアヒージョなど。3店舗めぐった中では一番ボリューム感がありました。

 『銀座街バル』アプリの最大の目的は、イベントの終了後も銀座へ継続的に関心を集めること集客。従来の街歩きイベントだと街のアピールが一度きりになってしまうところ、アプリではイベント後も銀座の情報を継続して発信していくので、さらなる来訪への導線づくりが狙いとなっています。

 今回アプリは試験運用でしたが、街歩きイベントのかたちは今後さらに進化していきそうですね。

すっかりほろ酔い。ですが、3件巡って3杯しか飲んでないので、酒飲み記者としてはまだまだいけます!3枚綴りのチケットを使い切ったあとは、一般客と同様に店舗でお金を払って追加注文もできるので、気に入った店を見つけたら、そこでどっぷり飲むのも良いかもしれませんね。敷居が高いと思われた銀座で遊びつくせて、ちょっと大人になれたかも。うふ!

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ