このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

アスキー・ジャンク部リターンズ 第94回

2015年ヒット最有力候補(もう10月)

本当に流行ってる!? 謎の調味料「怪味ソース」の味を調査!

2015年10月07日 17時00分更新

文● アスキー・ジャンク部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

同じソースなのに、食べてみると結構違うぞ

 さっそく食べ比べてみるわけだが、もともとから揚げ専門店で火が点いた(ということになっている)ので、アスキー・ジャンク部もから揚げに付けて食することにした。メンバーはいつものスピーディー末岡、コジマにくわえ、怪味ソースに興味津々なナベコも参加。以下、各人の感想をどうぞ。

海外出張で現地の料理を食べることも多いスピーディー末岡。「ユウキ食品のやつは、口に入れたら甘いソースかと思いきや、後味がピリ辛で、まさに“怪味”という雰囲気だね! 新宿中村屋は、甘さと辛さ、苦味がバランスを取った感じ。味が濃いから揚げには、新宿中村屋の方が合う。ユウキ食品は茹でたササミとか、淡白な味のものにかけたいな」

アスキーきっての食通・ナベコ。「おいしいな、と思ったのは新宿中村屋。味のバランスが良くて、から揚げだけじゃなくて、冷やし中華とかサラダとかにかけてもいけそうな感じです。ユウキ食品の方は甘さと辛さが直接くる感じで、サウザンドレッシングみたいな感じで、インパクトが強いです」

四川料理を「しかわりょうり」と読んでバカにされたトラウマを持つコジマ。「一言で言えば、こってりのユウキ食品、あっさりの新宿中村屋といえるでしょうか。匂いも味もかなり違うので驚きましたが、いかにも怪味ソースという雰囲気を楽しみたいならユウキ食品でしょう。もっといろいろな料理にかけたい、アレンジしたいというのなら、新宿中村屋の方かな」

 といった具合に、“怪味”というだけあってか、2種類で大きく違ったのが面白いところ。これはぜひ読者にも食べ比べてほしいところだ。

自作させたけど、やめときゃよかった

 また、今回はせっかくなので、祖母が中華料理の教室を開いていたというコジマに、自作の怪味ソースを作ってもらった。とはいえ本人が怪味ソース自体を食べたことがなく、しかも「怪味っていうからには変なものを作ればいいんでしょ」と完全にオーダーを勘違い。「オイスターソースとラー油とにんにく、あと醤油と味覇を入れたぐらいまでしか覚えてない。あと持ってきたら、移動中に振動したせいか、油分と液体が分離してた」という地獄のような調味料ができあがってしまった。

コジマお手製の「たぶんこんな感じじゃないかな・怪味ソース」

編注:あまりにも見た目がひどすぎて読者に衝撃を与えるとともに怪味ソースそのものの評判を落としかねないため、画像の一部をモザイク処理させていただきました

誰も食べたくないということで、たまたま近くにいた編集部のニシマキに毒味させたところ、香港映画に出てくるマフィアのような顔つきになった。「圧倒的未知!味此最低!我超悶絶!偽怪味醤絶許!」

 そんなわけで、怪味ソースを自作するのはなかなか厳しいものがある様子。やはり四川生まれの調味料ということで、ご家庭でサクッと作るのはなかなか難しいのかもしれない。まずは市販されているもので試してみてほしい。

 それにしても、「2015年ヒット調味料の最有力候補」などと言われている(らしい)割には、店頭でもあまり見かけない、それなりにネット文化には親しい編集部でもよく知られていない、というのはちょっとさびしい。摩訶不思議なテイストを楽しめる怪味ソース、アスキー・ジャンク部としては積極的に推していきたいと感じる今日このごろだ。この記事が流行の火付け役になれば幸いです。

 というわけで、今日のジャンク部は怪味ソースの食べ比べでした。ごちそうさまでした。

■Amazon.co.jpで購入

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧