このページの本文へ

モバイルバッテリーとしても使える!

20秒でプレゼン開始! 300gで200lmのモバイルプロジェクターを試した

2015年09月09日 19時00分更新

文● 藤山哲人 編集●飯島恵里子/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

プロジェクター内に6000mAhのバッテリーを内蔵しているので、コンセントがなくても明るい映像を2時間投影できる

バッテリー内蔵で明るいから場所を選ばない

 モバイルプロジェクターの悩みと言えば、映像が暗いこと。明るい会議室だと、蛍光灯を消しても画面がまだ見えづらい。ましてや10人ぐらいで見るために大写しにすると、ますます画面は暗くなるので、映像が見えて暗くて大人数が入れる会議室が必要になる。

 最近は高輝度LEDを搭載したモバイルプロジェクターもあるが、明るいぶん投影時間が短かったり、コンセントにつないでやらないと最後までプレゼンできないなんて機種も。こちらは暗い会議室じゃなくても大丈夫だが、コンセントの問題が!

 壁ぎわのコンセントを使うと、壁とプロジェクターの距離が取れずに、えらく小さくしか投影できなかったり、床や机のコンセントを使うと、壁から遠すぎて大写しになりすぎたり……。ちょうどいい位置にコンセントがある会議室が少ない。結局モバイルプロジェクターよりも重い延長ケーブルを常に持ち歩くハメになるなんてのが、モバイルプロジェクターあるあるだ。

従来式の明るさ85ルーメンの映像。コントラストが高いといえば聞こえがいいが、背景の森が真っ黒につぶれている点に注目

従来型と比べると、200ルーメンの本機は明るくハッキリ。背景の森の描写力や河原の石の解像度の違いに注目してほしい

10名ぐらいのプレゼンなら会議室の蛍光灯を消さなくても画面が見える明るさ

プレゼン中にスマホのバッテリーがなくなったら、プロジェクター内蔵バッテリーをモバイルバッテリーとして使うこともできる

パソコンだとかなり細かいマッピングテーブル

プロジェクターで100インチほどに映しても十分に読める。おそらく12ドットぐらいのフォントでも指先ぐらいまで大きくしてもハッキリ

 でも400-PRJ021は、6000mAhのバッテリーを内蔵しているので、約2時間の投影が可能。しかも明るさはモバイルプロジェクターとしては格段に明るい。これなら1回のプレゼンテーションが長いエンジニア系でも、短いプレゼンを1日に数回こなす営業系でも、どちらにも余裕で対応できる。しかもうれしいことに、内蔵バッテリーをモバイルバッテリーとしても使えるため、「スマホの電池残量がない!」という場合は、急遽モバイルプロジェクターとバッテリーをシェアできる。

プロジェクターを上に向けると天井付近が長い台形の映像になってしまう

ボタン1発でゆがみのない映像に調節してくれる

 さらに便利なのが、台形自動補正機能。プロジェクターの映像は壁に映すと、どうしても台形になってしまう。上を向ければ上が長い台形に、下を向ければ下が長い台形になる。一般的なプロジェクターは、メニュー画面を呼び出して台形補正を選んで、プラスとマイナスのボタンを押しながら微調整が必要。言うなればプロジェクターで一番面倒な部分だ。しかし本機は上部のボタンを押すだけで、台形のゆがみを1発で補正できる(水平角およそ40度まで)。これは超便利! 本機なら壁のどんなところにでも、ゆがみのない映像を映せるのだ。

 400-PRJ021は、会議室もプレゼンテータも選ばない!

接続は2タイプ! 別売のmiracastでワイヤレス接続もOK!

 このモバイルプロジェクターに投影できるのは、HDMI出力を持つパソコンやスマホなどの機器、そしてMHL出力ができるスマホだ。HDMIはテレビやAV機器でもおなじみのコネクター。

パソコンとの接続はHDMIで接続。これ1本で映像と音声の接続完了

MHL対応のスマホならスマホのUSBコネクターとHDMIを接続する

microHDMIコネクターを搭載した少し前のスマホなら、HDMI→microHDMI変換コネクター(別売)を使って接続

Galaxy S3、Galaxy NOTE 2は、添付の変換コネクターを使うと接続可能

 これ1本つなぐだけで、映像と音声に対応できる。400-PRJ021は、ステレオスピーカーを内蔵しているのでパソコンやスマホの映像をステレオ音声付きで流せるのが特長だ。またHDMI出力なら何でも接続できるので、小型BDプレイヤーやAV機器、ゲームやデジタルガジェットなどさまざまな、映像や画像を映し出せる。

 また最近のスマホで急速に普及しているMHLにも対応。MHLはスマホからハイビジョン映像を映すコネクターとして注目されている。

 製品に付属されているケーブルは、HDMI-HDMI、HDMI-MHL。またGalaxy S3、Galaxy NOTE 2で利用できるMHL変換コネクターも同梱されている。少し昔のスマホに搭載されていた、microHDMIに接続する場合は、HDMI-microHDMI変換ケーブルを別途購入する必要がある。

別売のHDMI→microHDMI変換コネクターを使うと、microHDMI出力ができるスマホとも接続できる

 プレゼンテーションにインパクトある演出を加えるなら、スマホの映像を無線で飛ばすmiracastで接続したい。プロジェクターのHDMIコネクターには、別売のmiracastレシーバ- を接続し、スマホのmiracastをONにすれば、スマホ-プロジェクター間をワイヤレス接続できる。こうすることで、スクリーンの前で映像を指差しながら、そして歩きながらプレゼンテーションできるので、スティーブ・ジョブズのように不思議と説得力のあるプレゼンが可能だ。いや可能になるかも?

 400-PRJ021は、汎用的なHDMIを搭載しているので、接続する機種を選ばない!




(次ページ「高解像のHD映像なので文字もハッキリ映画鑑賞もOK」へ続く)

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中