このページの本文へ

ポータルを提供、利用状態、契約、コストなど管理「FUJITSU Cloud Services Management」

富士通、社内乱立するクラウドを情シスが一元管理する製品

2015年08月28日 06時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 富士通は8月27日、部門や業務ごとに乱立するクラウド環境を一元管理するマルチクラウド統合管理サービス「FUJITSU Cloud Services Management」、および同オンプレミス版ソフトウェア「FUJITSU Software Cloud Services Management」の販売を開始した。

「FUJITSU Cloud Services Management」の管理用ポータル画面

 Cloud Services Managementは、情報システム部門が社内に乱立するプライベートクラウド/パブリッククラウドの全社的な利用状態や契約、コストなどの状況を一元管理するための機能やポータルなどを提供する。これにより、全社的なITガバナンスの強化やIT投資の最適化、運用業務の効率化を実現する。

Cloud Services Managemenが提供する機能概要

 情報システム部門は、自社のクラウド導入ポリシーやセキュリティポリシー、必要なサービスレベルなどに合わせて、仮想マシンや仮想ネットワーク設定などを社内向けクラウドサービスとしてメニュー化、利用部門に提供できる。部門や業務に応じて、利用部門向けポータル表示するメニューを個別に設定することも可能。

利用部門向けのポータル画面

 また情報システム部門は、サービスメニューごとに「利用料金」を設定でき、単価や時間などの課金単位、初期費/月額費の区分が指定できる。さらに、業務単位や組織階層単位などで、利用料や料金などのレポートを作成することが可能。クラウドサービスの契約窓口が情報システム部門に集約できるため、利用部門ごとに煩雑な契約手続きを行う必要もなくなる。

利用部門ごとの料金がわかるレポート画面

 提供価格(税抜)は、サービス版のFUJITSU Cloud Services Managementが初期費120万円から、月額70万円から(サービス提供システムの運用、保守、サポートなど含む)。また、Windows Server上で稼働するソフトウェア版が、73万1000円(仮想サーバーライセンス30ライセンス)から。

 富士通では、今後3年間で50億円の販売目標を掲げている。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード