今回のことば
「Windows Server 2003を継続的に利用するとした企業が36.3%。大塚商会社内でも、まだ一部で使用している」(大塚商会・大塚裕司社長)
大塚商会が発表した2015年度上期業績は、売上高は前年同期比4.4%減の3179億円、営業利益は同4.6%減の231億円、経常利益は同4.4%減の236億円、当期純利益は同2.4%減の146億円と減収減益になった。
だが、この数字を細かくみると、単に減収減益の決算と捉えることは出来ない。第2四半期(2015年4~6月)の回復ぶりは驚くものとなっているからだ。
同社の発表によると、第2四半期の業績は、売上高が1.9%増の1585億円、営業利益は14.8%増の139億円、経常利益は15.1%増の141億円、当期純利益は19.0%増の89億円となり、大塚商会・大塚裕司社長は、「第2四半期としては、過去最高の業績となった。営業利益、経常利益、純利益はいずれも2桁増になった」と、第2四半期の回復ぶりを強調してみせた。
2014年度は、Windows XPのサポート終了に伴う買い換え需要の反動で大きな落ち込みを見せたが、買い換えが遅れた企業の需要を一部取り込んでいた2014年度第2四半期との比較で、それを大きく上回る実績を達成。今後、分母が小さくなる前年度下期との比較となるだけに、大塚社長も、今後の回復にはさらに強気な姿勢をみせる。
復調傾向にあるパソコン市場
「昨年度は下期から市況が悪化したが、今年度は、マイナンバー制度の動きもあり、さらに上向く可能性もある。公表予算にさらに上乗せし、強い大塚商会として通期決算を締めたい」と、強気の宣言を行ってみせた。
また、PCの販売については、「4月は前年比43%減、5月は33%減であったが、6月は11%減に留まり、7月は速報値でプラスになっている。また、タブレットも伸張している。タブレットは上期で前年同期比2.8倍、第2四半期だけでは2.6倍となっている。クライアントという点では回復している。Windows 10もこれから本格的に伸びていくだろう」とした。
さらに、年商100億円以下の企業において、1口座あたりの売上高が上昇していることも追い風になると判断。通期では、売上高が前年比2.0%増の6180億円、営業利益は同1.4%増の376億円、経常利益は同0.4%増の383億円、当期純利益は同0.6%増の236億円とし、増収増益を目指す。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ