mineoとspモードが健闘した夜9時の駅前測定
一般的には夕方から夜遅くにかけてトラフィックが上がっており、この時間帯でどれだけ快適な速度が出るのかが、速度を語る上で重要だ。
この数字を見るとOCNとIIJmioは体感的にも遅さを感じる程度まで速度低下が発生している。特にOCNの落ち込みが激しい。そんな中でもspモードは健闘しているため、ドコモの無線ネットワークについてはまだ余裕があり、OCNやIIJmioの速度低下の原因はドコモの中からインターネットに接続する部分より向こう側と想像できる。
mineoは健闘。いつもこのような数字が出ているわけではないが、今回の調査では価格対快適さが一歩リードといったところだろう。
結局、快適さは値段に比例するが
オススメのSIMは用途によってさまざま!
この結果から何が読み取れるかというと、格安SIMは費用を抑えているだけに、混雑時の対策には限度があるということ。データがよりスムースに流れるようにするには格安SIM事業者がドコモにもっと使用料を払う必要があり、格安かつ容量アップがの競争が激しい状況では、大きな改善は期待できない。
ドコモは月間2GBの容量で音声なしのスマホ契約だと基本料、パケット代、プロバイダ代や税などを含んで月額5942円。IIJmioの月間高速通信容量が3GBで月額974円という料金を比較すれば、この差も十分納の範囲だろう。
mineoはOCNやIIJmioよりも最良時のトップスピードは劣っているものの、混雑時間帯の落ち込みが少ない。ドコモネットワークよりもauネットワークの格安SIM事業者が少なく、月額費用的にもドコモネットワークよりも若干高いmineoだけに、この良好な状態を維持していると思われる。利用できる機器の少なさもあるだろう。
ただし、mineoは9月からドコモネットワークを使ったサービスも同時に提供予定なので、その後にmineoの速度がどのように変化するのかはまだ未知数だ。
結論としては、用途に合わせてきちんと選べば今回の4つのSIMではどれも大きな問題はない。お金に糸目を付けず、とにかく快適な回線が必要ならばドコモ契約のspモード、費用を考慮しながら全体的な快適さならIIJmio。1ヵ月でなく1日あたりの容量制限が必要だったり、固定プロバイダーとの組み合わせで安くしたいならOCN モバイル ONE、au端末を活用するならmineoといったすみ分けができる。
現在、格安SIMの戦いはマニア向けから一般向けへとシフトしている。そんななかで、今回紹介したような主要な格安SIMでは、選び方さえ間違えなければ十分に活用できるサービスといえるだろう。
この連載の記事
-
第272回
スマホ
2025年のモバイル業界や格安SIMはSIMだけ乗り換えがさらに広がる? 値下げよりサービス内容や通信品質が問われる時代に -
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 - この連載の一覧へ