「組立ワークショップ」を体験
自作初心者、マウス飯山工場のプロと一緒にパソコン組立やってみた
組立作業はマザーボードから。パーツの多さに一瞬言葉を失う
早くも水冷ユニットが登場、パーツの多さに一瞬言葉を失う。作業台のモニターには組立マニュアルが表示されている。マニュアルは素人がパッと見て理解できるものではないので、体験者はお手本を見てマネしながら進めていく感じだ。自作に慣れている人ならば、マニュアルを解読しながら進めていくのも楽しそう
シール貼りも自分の手で
-
デジタル
自作派歓喜! マウス、注文したパソコンを自分の手で作れる新サービス -
デジタル
アキバに新たなゲーマーの聖地! 新装G-Tune:Garageに行ってきた -
デジタル
小学生にこそPCは必要なんだと感じた、夏恒例の「親子パソコン組立教室」 -
デジタル
マウスコンピューターの最新『Skylake』搭載機のBTOをジサトラの2人がガチで厳選! -
デジタル
マウス、長野県の小学校にWindows 10タブ50台を寄贈 -
デジタル
飯山市ふるさと納税にmouse再び! パソコン組立体験もできるぞ -
デジタル
小学生「スマホじゃ物足りない!」、夏の親子PC組立教室に行ってきた -
デジタル
抽選で当たる43万円相当のPCをゲット!飯山工場PC組立合戦 -
デジタル
長野県を訪れたくなるような「世界級リゾートへ、ようこそ。山の信州」フォトコンテスト 夏を開催 -
デジタル
丁寧な指導で自作未経験でもOK! マウスコンピューター飯山工場でのPC組立体験ツアーに参加してきた