このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第407回

カラッとした海辺と、ジトっとした森の神社猫たち

2015年05月22日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
昼寝の邪魔するな、って顔でこっちをニラみつつ、動く気はさらさらない長毛猫。とはいえ望遠で撮ってるからそんなに近づいてはいないんだけどね(2015年5月 パナソニック DMC-FZ1000)

昼寝の邪魔するな、って顔でこっちをニラみつつ、動く気はさらさらない長毛猫。とはいえ望遠で撮ってるからそんなに近づいてはいないんだけどね(2015年5月 パナソニック DMC-FZ1000)

 猫と遭遇する確率が高くて、猫が似合う場所といえば神社仏閣で、この連載でも神社仏閣にいる猫を何度も掲載してきてるわけだが、ここんとこ立て続けにいい感じの神社猫を見つけたので掲載しちゃうのである。

 冒頭の猫、こんな風に寄っちゃうとどこが神社仏閣だかわからないんだが、実はこんなところにいたのだ。

冒頭猫は実はこんな格好で石段からアゴをはみ出させてくつろいでたのであった。うちの猫もこうやってアゴをのっけたりはみ出させるのが好き。索敵警戒中の黒猫とそんなの気にしない長毛茶猫の取り合わせが面白い(2015年5月 パナソニック DMC-FZ1000)

冒頭猫は実はこんな格好で石段からアゴをはみ出させてくつろいでたのであった。うちの猫もこうやってアゴをのっけたりはみ出させるのが好き。索敵警戒中の黒猫とそんなの気にしない長毛茶猫の取り合わせが面白い(2015年5月 パナソニック DMC-FZ1000)

 石祠前の石段でアゴをのっけてへちゃーっとなってたのである。

 祠に納められているふたつの石像が誰であるのか非常に気になりつつ、いつか調べてみようと思いつつ、でもここではとりあえず猫をどうぞ。

 にしても、近づいて撮っても微動だにせず、何人もおれの昼寝の邪魔はさせないぜ的な気概が立派。

 後ろの黒猫は落ち着きがなくてちょこまかと動き回っていたけど。

 すぐ横では賽銭箱の下で大あくび。

猫と卍。お堂前にある賽銭箱に隠れて寝てたグレーのハチワレ。遠くから望遠でも撮ったけど、ギリギリまで近づいて広角で下から狙った方が面白い絵になったのでこちらを採用(2015年5月 パナソニック DMC-TZ57)

猫と卍。お堂前にある賽銭箱に隠れて寝てたグレーのハチワレ。遠くから望遠でも撮ったけど、ギリギリまで近づいて広角で下から狙った方が面白い絵になったのでこちらを採用(2015年5月 パナソニック DMC-TZ57)

 静かで猫ものんびりできるいい場所でありました。

 と、ここまでは前回と同じ場所で撮った猫。よく晴れた開けた場所なので明るくて開放感がある。

 お次はその正反対。うっそうとしたとこだ。

 数日前に撮ったばかりの、静岡県のとある大きな古社で出会った猫。もう古社すぎて大木が茂り、いたるところで苔むしてて、豊富な緑と豊富な湿気が「ああこれが日本の神社だ」と思わせてくれる侘び寂びっぷりがたまらんのである。

 そんな古社で樹齢何百年だかわからないような大木の根っこで優雅に寝てる猫を発見。大木からのオーラを全身で浴びつつ気持ちよく森林浴してる。大木のもつ静謐感がまたよし。

大木の猫とで木に包まれて眠る猫。安心感がある場所ですな。とても猫に似合う場所。こういうときはもう起こさないよう気をつけつつ、マイナス補正をかけて撮るべし(2015年5月 オリンパス OM-D E-M1)

大木の猫とで木に包まれて眠る猫。安心感がある場所ですな。とても猫に似合う場所。こういうときはもう起こさないよう気をつけつつ、マイナス補正をかけて撮るべし(2015年5月 オリンパス OM-D E-M1)

 この湿度の高い感じを残すべく、おもいきりマイナスの補正をかけて暗めに仕上げてみた。

(次ページに続く、「猫は1匹見つけると、その後いっぱい見つかる!

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン