第2回 大作3Dゲームを一体型PCで! 「NEXTGEAR-ONE io500」
最強モデルのベンチマーク結果も紹介
23.6型「NEXTGEAR-ONE io500」は液晶も性能も詰め込んだ一体型PCだ

Core i7-4700HQ(2.40GHz)とGeForce GTX860M(2GB)を搭載しゲーミング性能を追求した23.6型オールインワンPC「NEXTGEAR-ONE io500」
高い性能を持つ一体型デスクトップを探しているなら、マウスコンピューターの「NEXTGEAR-ONE io500」がおすすめだ。基本構成としてはクアッドコアCPUのCore i7-4700HQ(2.40GHz)とGeForce GTX860M(2GB)を搭載。メモリー容量は最大16GBで、ストレージに4TBのSSD(RAID 0構成)を搭載したモデルも用意されている。前回は、NEXTGEAR-ONE io500の外観について紹介したが、今回はパワフルなパーツ構成に加え、最強モデルのベンチマーク結果について紹介しよう。
NEXTGEAR-ONE io500の主なスペック | |
---|---|
機種名 | NEXTGEAR-ONE io500PA1-SP |
CPU | Core i7-4700HQ(2.40GHz) |
グラフィックス | GeForce GTX860M |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 4TB SSD(1TB mSATA SSD×3+1TB SSD、RAID 0) |
ディスプレー | 23.6型(1920×1080ドット)、グレア液晶、10点マルチタッチ対応 |
光学ドライブ | Blu-rayディスクドライブ(BDXL対応) |
通信規格 | 有線LAN(1000BASE-T、Killer E2200)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac、最大433Mbps)、Bluetooth 4.0 |
インターフェース | USB 3.0端子×3、USB 2.0端子×2、D-sub 15ピン、HDMI端子×2(入力×1、出力×1)、SD/SDHC/SDXC/MS Pro/MS Pro Duo対応メモリーカードスロットヘッドフォン出力/マイク入力端子など |
ウェブカメラ | 200万画素 |
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
サイズ/重量 | 約幅583.3×奥行33×高さ424.6mm/約9.75kg |
(次ページ「SSDのRAID構成で高速化と大容量を実現」へ続く)
- 高いゲーミング性能を"オールイン"した一体型「NEXTGEAR-ONE io500」
- 一体型なのに1TB SSD×4のRAID 0も! GTX860M搭載、23.6型タッチPC「NEXTGEAR-ONE io500」
- Mantle対応のRadeon R7 250X搭載ゲーミングPC「NEXTGEAR i640BA1-SP」
- GTX860M、1TB HDD搭載17.3型ノート「m-Book W」が1万円引き!
- 2TB HDDに無償で強化! さらに1万円オフで買えるデスクトップ「MDV ADVANCE」
- Core i7-4790Kの 「MDV ADVANCE」が1万円オフ、2TB HDDへ無償強化も
- 10月24日まで! 「MDV ADVANCE」が1万円オフ、2TB HDDへ無償強化も
- やりすぎ! マウスとASCII.jpが最強最速を求めた超高容量コラボPC
- 海外ゲームもサクサク! 一体型PC「NEXTGEAR-ONE io500」最強モデル
- 一体型で“ちょうどいい”予算ピッタリに仕上げられる23.6型「m-One」
- 最新GTX 960Mの性能は? 10万円の15.6型ノート「m-Book T」
- 限界超える爆速マシン! 超高速PCIe x4のSSD搭載「m-Book W」を試す