スマホの夏モデルを手にしたら
絶対入れたいAndroidアプリ10選!
夏のスマホ入門として、3回連続でお送りするアプリ特集。第1回ではAndroid向けのアプリを紹介する。チョイスとしてはエントリー向けで、設定や見た目をカスタマイズするものが中心だ。パワーユーザーとしては確認事項になるかもしれないが、なかなか便利なアプリが日々登場しているので、新しい出会いもあるだろう。
また以下のアプリは、「AQUOS PHONE EX SH-04E」で動作を確認している。2013年初頭のモデルなので、2014年のスマホであれば、まず問題なく動作するだろう。
Manner Mode | Smart Launcher | aNdClip クリップボード拡張 Free版 | OreSettings | Ms FolderNote Free |
Talon for Twitter | 高度な写真編集者 - Photo Editor Pro | 通信量モニター | Androidクリーナー | ファイルマネージャー |
※アイコンをクリックすると、そのアプリの紹介に飛びます。
問答無用でサウンドをミュートにする
Manner Mode
Manner Mode
作者: Michiaki Mizoguchi
価格:無料
Androidの仕様として、ステータスパネルからマナーモードに変更しても、映像再生時のサウンドなどのボリュームなどはミュートされないことがある。そこで便利なのがManner Modeだ。設定はとても簡素で、ミュートにする対象を決めたり、ミュートのパターンを選ぶだけ。あとはウィジェットを登録しておけば、タップでミュート状態にできる。
シンプルかつ使いやすいホームに変更しよう
Smart Launcher
Smart Launcher
作者:GinLemon
価格:無料
パワーユーザーには当たり前となっているホームアプリの変更。端末に搭載されているホームUI以外にもカスタマイズに優れたホームアプリは数多くGoogle Playに並んでいる。中にはカスタマイズできすぎて難易度の高いものがあるが、本アプリはインストールするだけでも使い勝手がよくなるうえ、挙動も軽いためオススメだ。
ウィジェット中心ではなく、よく使用するアプリをホームに配置する点が特長で、ウィジェット類はページを切り替えて表示する。また、アプリ一覧もカテゴリー分けとアプリでの検索と、これも一度触れると納得の操作体系になっている。
この連載の記事
-
第3回
スマホ
スマホを手にしたら最初に遊んでおくべきゲームアプリ10選 -
第2回
スマホ
すぐに入れたい! この夏から始める定番iPhoneアプリ10選 -
スマホ
初心者がスマホを買ったらすぐ入れるべきアプリ30選~2014年夏~ - この連載の一覧へ