格安データ通信SIMの動向で、先週の大きな話題はなんと言ってもIIJmioの高速通信1GB化と音声通話付きSIMのリリースだろう。
IIJmioが月1000円以下のプランで高速通信を1GB化
音声機能付きSIMも開始

現在月945円で提供されている「IIJmio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン」において、高速通信で利用できる通信量が、4月1日から月500MBから月1GBに倍増される。
月1000円以下&月1GBではBIGLOBEが先行したが、IIJmioは制限時の通信速度が200kbps(BIGLOBEは128kbps)であるうえ、高速通信分を翌月までの持ち越しが可能、速度制限有り/無しを切り替えられるスマホ用アプリの存在で、より効率よく活用できる。今回の通信量アップで一歩リードといったところだろう。
IIJmioは、さらに音声通話付きSIM(愛称:みおふぉん)を3月13日からスタートする。料金体系は既存の「ミニマムスタートプラン」や「ライトスタートプラン」などはそのままに、そこからプラス1050円で音声通話も可能になるというもの。音声通話には無料通話分などはなく、国内通話料は21円/30秒。音声通話機能付きなので、SMSオプション付きSIMと同様にセルスタンバイ問題も無い。MNPによる転入も4月中旬に可能となる。
既存のデータ通信プランからの移行は5月中旬に開始予定だが、SIMカードの交換が発生するため、手数料(2000円、税抜)が必要。また、最低利用期間は2ヵ月と従来と同様だが、音声機能付きSIMの12ヵ月以内の解約/MNP転出には「音声通話機能解除調定金」として、(12ヵ月-利用月数)×1000円(税抜)の料金が発生する(IIJmioのデータ通信専用SIMへの移行の場合は不要)。
ASAHIネットが3日100MBで1000円以下のSIM

つづいて、新たに登場した格安SIMがASAHIネットの「ASAHIネット LTE 1ギガプラン」。月900円(税抜)で、4月1日にスタート(正確には既存プランの価格改定)。通信量は3日で100MBまでで、それを超過した場合は、当日中は200kbpsに制限される。SIMサイズは標準/microSIM/nanoSIMの3種が用意されており、初期費用は3000円(税抜)。3月中に申し込んだ場合は、3~4月末まで無料で利用できるキャンペーンも用意されている。
月1000円以下の主要格安データ通信サービス
(以下はすべて税込)
IIJmio ミニマムスタートプラン | OCN モバイル ONE 30MB/日コース | BIGLOBE LTE・3G エントリープラン | b-mobile X SIM | ||
---|---|---|---|---|---|
プランI | プランB | ||||
通信網 | Xi/FOMA | ||||
高速通信 通信量 |
月1GB
(4月から) |
1日30MB | 月1GB | 月600MB | 1日40MB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 128kbps | 200kbps | 200kbps |
月額料金 | 945円 | 980円 | 980円 | 945円 | 980円 |
初期費用 | 3150円 | 3150円 | 3150円 | 3150円 | 3150円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
315円 /100MB |
なし |
315円 /100MB |
315円 /100MB 1260円 /500MB |
315円 /100MB 1260円 /500MB |
SMSオプション | ○(月147円) | ○(月126円) | ○(月126円) | × | × |
最低利用期間 | 2ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
U-mobile *d ダブルフィックス |
BB.exciteモバイルLTE LTE 500MBコース |
DTI Servers Man SIM LTE |
楽天ブロードバンド LTE エントリープラスプラン | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通信網 | Xi/FOMA | ||||||
高速通信 通信量 |
月1GB /3GB |
月500MB | 無し | 月500MB | |||
制限時の 通信速度 |
128kbps | 200kbps | 150kbps | 256kbps | |||
月額料金 |
714/ 2079円※1 |
892円 | 490円 | 945円 | |||
初期費用 | 3150円 | 2625円※2 | 3150円 | 3150円※3 | |||
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|||
制限解除 オプション |
今後予定 |
420円 /100MB 735円 /200MB |
263円 /100MB |
なし | |||
SMSオプション | ○(月158円) | ○(月147円) | ○(月150円) | × | |||
最低利用期間 | なし | 2ヵ月 | なし | 1ヵ月 |
※1:1GBまでは714円、それ以上の利用で2079円になる
※2:3月31日までのキャンペーン価格
※3:3月12日までのキャンペーン価格
月1500~2000円前後の主要格安データ通信サービス(税込)
IIJmio ライトスタートプラン | OCN モバイル ONE | U-mobile*d スタンダード | b-mobile X SIM プランB | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
60MB/日コース | 1GB/月コース | 2GB/月コース | 500kbpsコース | ||||
通信網 | Xi/FOMA | ||||||
高速通信 通信量 |
月2GB | 1日60MB | 月1GB | 月2GB |
月7GB /500kbps |
月3GB | 月2.2GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 128kbps | 200kbps | |||
月額料金 | 1596円 | 1480円 | 1260円 | 1580円 | 1980円 | 1764円 | 1580円 |
初期費用 | 3150円 | 3150円 | 3150円 | 3150円 | |||
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準、microSIM、nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|||
制限解除 オプション |
315円/100MB | なし | 525円/500MB | なし | 今後予定 |
315円 /100MB 1260円 /500MB |
|
SMS オプション |
○ (月147円) |
○(月126円) |
○ (月158円) |
× | |||
最低利用期間 | 2ヵ月 | なし | なし | なし |
