本田技研工業は2月17日、記録的な大雪により大きな被害が発生している甲信地方の通行可能な道路の参考情報として「インターナビ」による道路通行実績情報を公開した。
これは同社の会員制ナビシステム「インターナビ」(車載カーナビおよびスマホアプリ)の履歴を元に、直近4時間にその道路を通行した車があるかどうかをマップ上に表示するもの。更新は1時間おきで、その道路が通行可能かどうかの参考にすることができる。
ただし、通行実績がある道路でも現在通行できるものを保証するものではない。走破性の高い車両が通行した可能性があるほか、緊急通行路に指定されているなど通行が規制されている場合もあるので、支援・救援活動を妨げることのないように現地での規制、誘導に従うこと。
なお、今回と同様のインターナビから収集した通行実績の公開は2011年に東日本大震災の際にも行われた。
■Amazon.co.jpで購入
