デザインも使い勝手も最高クラス!「XPS 13 Ultrabook」ロードテスト 第4回
携帯性もスタミナもバツグン!
「XPS 13 Ultrabook」の持ち運びやすさとバッテリー性能を検証する (1/3)
2013年06月04日 11時00分更新
デルの「XPS 13」は、質感の高いボディと使い勝手の良さで人気のハイエンド向けUltrabookだ。ビジネスやゲームなどさまざまなシーンで利用できるスペックの高さもさることながら、携帯性に優れている点も魅力。薄くて軽いため持ち運びやすく、バッテリーも長持ちするので、外出先でもストレスなく利用できるだろう。
そこで今回は、人気モデル「プレミアム・大容量メモリ・フルHD液晶」を実際に使って検証した、XPS 13のモバイビリティ(機動性)について紹介したい。
試用機の主なスペック | |
---|---|
製品名 | XPS 13プレミアム・大容量メモリ・フルHD液晶 |
直販価格 | 11万9980円から(キャンペーン価格/2013年4月30日現在) |
CPU | Intel Core i5-3337U(1.8GHz) |
メインメモリー | 8GB DDR3L 1600MHz |
ディスプレー | 13.3型ワイド IPS液晶(1920×1080ドット) |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) |
ストレージ | 256GB SSD |
インターフェース | Mini DisplayPort端子、USB 3.0端子×2、Bluetooth 4.0、130万画素カメラ |
本体サイズ/重量 | 幅316×奥行き205×高さ6~18mm/約1.36kg(最小構成時) |
OS | Windows 8 64bit |
(次ページ、「サイズや重量は問題なく持ち運べるレベル」に続く)
この連載の記事
- 第9999回 デル最強のUltrabook「XPS 13」の魅力をおさらいする
- 第10回 XPS 13で使いたい無料ストアアプリ7選
- 第9回 いよいよ登場のFF14&ドラクエ10の快適さをXPS 13で徹底チェック
- 第8回 XPS 13で同時購入がお得なOffice 2013を活用しよう
- 第7回 万が一に備えて加入しておきたい「XPS 13」の保証プラン
- 第6回 「XPS 13」なら写真の編集や管理も楽ラク
- 第5回 「XPS 13 Ultrabook」と同時購入したいおすすめオプション
- 第4回 「XPS 13 Ultrabook」の持ち運びやすさとバッテリー性能を検証する
- 第3回 「XPS 13 Ultrabook」のゲーム性能を検証する
- 第2回 フルHDになった「XPS 13」のパワフルなスペックをチェック
- 第1回 フルHDになった13型Ultrabook「XPS 13」を外観からチェック
- この連載の一覧へ