このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

iPhoneの電話代が15分の1に!? IP電話「iPhytter」速攻導入術 第3回

LTEスマホ普及でIP電話が実用的になった今こそ使いどき

スマホでIP電話なら「iPhytter」! 5つの疑問を徹底解剖

2013年04月19日 11時00分更新

文● 広田稔

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPhytterはメッセンジャーやビデオ通話、3者間通話も標準装備だ

Q3:普通の電話より機能が劣ってるんじゃないの?
A3:いや、むしろメリットが多いんですよ!

通話中、「add call:をタップしてもう1人に電話をかける。さらに「marge」ボタンを押すと3者間通話が可能だ

 表情を見て話せるビデオ通話や、声を出せないシチュエーションでも文字でやりとりできるインスタントメッセンジャー。これらは、固定電話には真似できない領域だ。

 3者間通話は、事前に申し込んで月額のオプション料が必要になることが多いが、iPhytterなら追加料金なしで利用可能というのもうれしい。

 筆者が使ってみて足りないと感じたのは留守録だが、これも固定や携帯の電話に飛ばせる通話転送が用意されているので代替可能。

 1点のみ、警察や消防などの緊急電話にはかけられないが、そもそも緊急電話への発信は他のサービスでもほとんどの国で不可能なので、ほぼIP電話全般の仕様と考えていいだろう。

 通話代金はもちろん、固定費を見てもiPhytterに軍配が上がる。NTTでプッシュ回線を契約すると事務用なら2520円、住宅用は1680円という回線使用料がかかるが、iPhytterなら相手からかけてもらうために電話番号を取得する「CALL ME」オプションが毎月5ドル(1ドル95円換算で475円)なので、3分の1以下だ。

 電話番号は、IP電話の代名詞である「050」から始まるものだけでなく、一般の「03」やアメリカの「949」も取得できるので、見た目的には固定電話と変わりがない。固定回線をほとんど使っていないなら、iPhytterへの置き換えもアリだろう。

Q4:やっぱり固定回線って必要じゃない? FAXもあるし
A4:FAXもスマートフォンで受け取れちゃいます!

「iPhytter FAX」のアプリ料金は無料。FAX代は国内の場合、1ページ(1分以内)0.15ドル(1ドル95円換算で14.25円)

 iPhytterには、iOS/Android向けに「iPhytter FAX」というアプリが用意されている。毎日、何十通ものFAXを送受信していて、どうしても紙で管理する必要があるという職場ならまだしも、たまにしか使っていないのならこの機にiPhytterに統合してみてはいかがだろう?

 「iPhytter FAX」を使えば、スマートフォン内に保存したPDFやOffice書類を送信できる。例えば、取引先に発注書をFAXする場合、パソコンで作って電子メールで送ったり、「Dropbox」などのクラウドサービスで同期してスマートフォンに転送すれば、一切紙に出力することなくFAXすることが可能だ。

 なお、手順や設定はPHYTTERのページが詳しい。

 FAXを受信するときは、電話を受ける際と同様、「FAX ME」という月額5ドルのオプションを利用することになる。届いたFAXはPDFに変換されて、指定したメールアドレスに添付ファイルとして届く。外回りが多い人にとって、仕事場に縛られることなくFAXを受けられる環境はかなり魅力的だろう。

Q5:アメリカのサービスだから日本語のサポートが心配
A5:日本語でもサポートしてます

 海外発のサービスは、日本語のドキュメントが少なく、ウェブサービスに慣れた「上級者向け」になることもある。しかし、iPhytterに関していえば、日本語でのQ&Aをきちんと用意した上、日本語でメールフォームから問い合わせも可能だ。

 具体的には、「ご利用方法」や「よくあるご質問」をチェックすれば、機能や設定項目がだいたい把握できる。

日本語のドキュメントがかなり充実している。スマートフォンからは http://www.iphytter.com/ を参照できる

http://www.iphytter.com/


 というわけで、iPhytterに関する疑問や偏見がこの記事で解消できただろうか? じつは先の東日本大震災において、電話回線が軒並み不通になってしまった際、IP電話で安否を確認できたという事例もある。

お手軽にコストカットできるIP電話「iPhytter」。SOHOやフリーの方はぜひお試しを!

 iPhytterなら維持費はゼロなので、万が一、災害にあって、通常の電話回線が使えなくなったときに発信する非常回線として導入しておく用途にもぴったりだ。わずか1ドルから試せるので、この機会に触ってみてはいかがだろう。


(提供:Interush, Inc.)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン