グーグルは同社サイト上で、10型タブレットの「Nexus 10」を発表した。2560×1600ドットという最新のiPadをも上回る画面解像度が最大の特徴。OSはAndroid 4.2を搭載している。製造はSamsungが担当する。
CPUは最新のCortex-A15ベースのデュアルコアで、GPUがMali T604とされていることから、Samsung製の「Exynos 5250」であると推測できる。バッテリー容量は9000mAhで、本体重量は603g。
すでに日本向けのGoogle Playでも「近日発売」という表記が見られ、16GBモデルが3万6800円、32GBモデルが4万4800円となっている。なお、Nexus 7の32GBモデルも新たに登場。こちらは2万4800円で、すでに「在庫あり」の表示である。
「Google Nexus 10」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | Samsung |
ディスプレー | 10型 |
画面解像度 | 2560×1600ドット |
サイズ | 263.9×177.6×8.9mm |
重量 | 603g |
CPU | Cortex-A15(デュアルコア) |
メモリー | ROM:16GB or 32GB/RAM:2GB |
OS | Android 4.2 |
バッテリー容量 | 9000mAh |
