富士通は、キーボード分離型の11.6型タブレット「STYLISTIC QH77/J」を発表した。発売は10月26日で、価格はオープンプライス。店頭想定価格は16万円強。
STYLISTIC QH77/Jは、キーボード・ドッキングステーションと組み合わせることで、タブレット/ノートPCの両スタイルで利用できるモバイルPC。外出時は本体のみ持ち出しタブレットとして利用し、自宅や会社などの卓上では、キーボード・ドッキングステーションにセットすることで、一般的なノートPC同様の感覚で操作できる。
スペックは、Intel Core i5-3427U(1.8GHz)、4GBメモリー、11.6型ワイド(1366×768ドット)、約64GB SSD。インターフェースとしてUSB 3.0端子、USB 2.0端子、 HDMI端子 、 Bluetooth 4.0 、指紋センサー、約500万画素ウェブカメラ(背面)、約92万画素ウェブカメラ(前面)を搭載。キーボード・ドッキングステーション側にはUSB 2.0端子×2、アナログRGB端子が用意されている。
サイズは、本体:約幅302×奥行き195×高さ12.7mm/約850g。キーボード・ドッキングステーション設置時: 約幅302×奥行き203×高さ26.1mm/約1.7kg。バッテリー駆動時間は、本体:約4.8時間/キーボード・ドッキングステーション設置時:約10.7時間。キーボード・ドッキングステーション接続時(ACアダプター非接続時/電源オフ時)は、キーボード・ドッキングステーション側からタブレット側への充電が可能。
主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | STYLISTIC QH77/J | |
店頭想定価格 | 16万円強 | |
CPU | Intel Core i5-3427U(1.8GHz) | |
チップセット | Mobile Intel QM77 Express | |
メインメモリー | 4GB(4GB) PC3-12800 | |
ディスプレー(最大解像度) | 11.6型ワイド(1366×768ドット)、タッチ機能搭載 | |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) | |
ストレージ | 約64GB SSD | |
光学式ドライブ | — | |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)。キーボード・ドッキングステーション:有線LAN(1000BASE-T) | |
インターフェース | USB 3.0端子、USB 2.0端子、 HDMI端子 、 Bluetooth 4.0 、指紋センサー、約500万画素ウェブカメラ(背面)、約92万画素ウェブカメラ(前面)。キーボード・ドッキングステーション:USB 2.0端子×2、アナログRGB端子 | |
カードスロット | ダイレクト・メモリースロット(SD/SDHC/SDXC対応) | |
テレビ機能 | — | |
サウンド機能 | ステレオスピーカー、デジタルステレオマイク、マイク/ラインイン端子、ヘッドホン/ラインアウト端子 | |
本体サイズ/重量 | 本体:約幅302×奥行き195×高さ12.7mm/約850g。キーボード・ドッキングステーション設置時: 約幅302×奥行き203×高さ26.1mm/約1.7kg | |
バッテリー駆動時間 | 本体:約4.8時間/キーボード・ドッキングステーション設置時:約10.7時間 | |
OS | Windows 8(64bit) |


